2022年11月のアーカイブ

2022.11.30

跳び箱運動

 6年生は,跳び箱運動でかかえ込み跳びと台上前転に取り組んでいます。かかえ込み跳びのポイントは,腰が肩より高くなるよう強く踏み切ること,膝を胸にすばやく引き付けること,跳び箱を手で強く突き放し,顔を …

2022.11.29

サケの話

4年生は,3月のサケ稚魚放流に向けて,能代川増殖組合の塚野様を講師にお迎えし,サケの話を聞きました。サケは,餌の豊富な海へ向かい,オホーツク海やベーリング海を回遊しながらオキアミやエビなどを食べ大き …

2022.11.28

“ひまわりプレイランド”使用特別教室抽選会

 12月9日の児童会祭り"ひまわりプレイランド"で使う特別教室の抽選会がありました。3~6年生の各学級では,みんなを楽しませる出店の構想が決まり,その出店を開く場所を決めるのです。1番人気は体育館でし …

2022.11.25

避難訓練(火災想定)

休憩時間に理科室から出火し,火と煙が広がっているという想定で避難訓練をしました。非常サイレンが鳴ると,体育館やグラウンド,図書館や教室,トイレや廊下など,校舎中に散らばっている子どもたちは,その場に …

2022.11.25

新町~本町商店街へ町探検

 2年生は,新町~本町商店街へ町探検に行きました。菓子店,自転車店,酒屋,英語塾,パン屋,スポーツ店,呉服店,時計店など,4~7人グループごとに,希望するお店を訪れ,店内を見学したり,お店の人にイン …

2022.11.24

引っ越しボランティア

校舎の改修工事が,新児童玄関を残して終わりました。引っ越しボランティアの皆様から新しくなった図書館や理科室,家庭科室,音楽室へ図書や教材・教具を搬入していただきました。5日間の延べ人数29名ものボラ …

2022.11.22

新潟水俣病を学ぶ

 新津川の環境について調べている5年生は,環境と人間のふれあい館(新潟水俣病資料館)の館長さんを講師にお迎えし,57年前に阿賀野川で起きた水質汚染についてお話を聞きました。工場から流れ出たメチル水銀 …

2022.11.21

まとめてつけた名前と一つ一つの名前

 1年生は,国語で「ものの名まえ」の学習をしました。魚屋のおじさんに「魚をください。」と言ったら,おじさんに「それじゃ分からないよ。」と言われてしまいました。子どもたちは,おじさんに分かってもらうに …

2022.11.18

新潟の魅力を英語で伝えよう(外国語活動)

 5年生は,香港日本人学校のみんなに新潟の魅力を伝えようと,新潟の自然や風景,食べ物や行事などの情報を集めてきました。今日は,それぞれが集めてきた情報の中から各グループ4つに絞り,相手によく伝わるよ …

2022.11.17

体育館フロアに新しい暗幕

体育館フロアの暗幕が新しくなりました。長年使用していた暗幕は,修復ができないほどひどく痛んでおり,外の光がどうしても漏れてきてしまう状態でした。文化祭の"おかえり*灯りぷろじぇくとⅣ "を少しでも整った …