Twitter Facebook
2022.11.25

避難訓練(火災想定)

休憩時間に理科室から出火し,火と煙が広がっているという想定で避難訓練をしました。非常サイレンが鳴ると,体育館やグラウンド,図書館や教室,トイレや廊下など,校舎中に散らばっている子どもたちは,その場にしゃがんで放送に耳を傾けました。火災状況を聞き取り,今自分がいる場所から安全な避難経路を考え,避難しました。人数確認後,行方不明の子がいたという想定で職員による捜索が始まりました。一人の命も落とさせまいとする職員の動きを子どもたちは見守り,学びました。また,教室へ戻る際には,廊下をふさいでいる防火扉のドアの開け方を学び,通り抜ける練習もしました。hinann.PNG

#学校生活