5年生のアーカイブ

2024.04.19

短距離走のスタート

5年生は,体育でクラウチングスタートの仕方を学習しました。両手を地面につけた前傾姿勢からのスタート。低くした頭の重さで体が前のめりになる力を利用したスタートです。また,スタート時に両足で力強く地面を …

2024.03.20

4年生へ1年間の総合学習の取組を紹介

 5年生は,1年間の総合学習で取り組んできたことを4年生に向けて紹介しました。新津川に落ちているゴミを拾ったこと,新津川の環境について考えたこと,特に多かったプラスチックゴミが小さなマイクロプラスチ …

2024.03.04

感謝の思いが伝わった「六年生を送る会」

6年生への感謝の思いを「六年生を送る会」で伝えたいと5年生から提案がありました。それに賛同してくれた1~4年生の協力を得て,準備が始まりました。5年生の子どもたちは,司会のシナリオ作り,縦割り班で親 …

2024.02.14

身近な自然環境を少しでもきれいに保つために

 5年生は,総合学習で新津川の環境について学習しています。今回,新潟薬科大学の小瀬先生を講師にお招きし,海洋プラスチックごみについてお話しいただきました。近年,死んだクジラや海鳥の雛などの胃からとて …

2024.02.09

ミシン縫いでランチョンマット製作

 5年生は,家庭科の学習でランチョンマットの製作をしています。ミシン縫いをする布の縁を丁寧にしつけ縫いしてからミシン縫いに挑戦です。ミシン縫いは初めてという子がほとんどでしたが,地域のミシンボランテ …

2024.02.02

木版画「自分の好きな動植物」

 5年生は,図画工作の学習で木版画の製作をしています。テーマは「自分の好きな動植物」です。白と黒だけで表現する版画なので,下絵を見て白くするところ黒くするところを決め,彫刻刀で丁寧に彫りました。刷り …

2024.01.18

校内書き初め大会(5学年)

5年生は,漢字を構成するへんとつくりなど文字の組み立てや,左払い,右払いの筆圧に気を付けて書きました。平仮名の点画のつながりや結びの筆使いにも気を配り,字形を整えて書きました。気持ちを集中させて一画 …

2023.12.18

みそ汁作りの調理実習

5年生は,家庭科でみそ汁作りの調理実習をしました。煮干しや昆布,かつお節など様々な材料からだしをとることで風味が増すことや,中に入れる具の切り方や入れ方,みその香りを損なわない扱い方などを学び,調理 …

2023.12.11

炊飯の調理実習

5年生は,家庭科で鍋を使って炊飯の調理実習をしました。米の洗い方,水加減,浸水時間,加熱の仕方,蒸らしなど,硬いお米から柔らかいごはんになるまでの一連の過程を理解し,実際にお米を炊いてみました。炊き …

2023.12.07

メディア依存にならないために

5年生を対象にしたメディアアンケートの結果,テレビ,ゲーム機,スマホ,タブレットなどのメディアを1日に2時間以上使っている子どもたちが,学年の65%いることが分かりました。ゲームをやめられない理由と …

123・・・11