5年生のアーカイブ

2023.12.05

食育学習

 給食のごはんの残量が多い5年生は,「なぜ,ごはんをしっかり食べないといけないのか」について食育の学習をしました。ごはんは,脳や体を動かすエネルギーになること,ごはんに多く含まれる炭水化物は,消化の …

2023.12.04

救急法講習会

 5年生は,秋葉消防署の職員を講師にお迎えし,救急法の講習を受けました。けがの予防や対処方法についての保健学習の一環です。消防署職員による心肺蘇生のための心臓マッサージと,心臓に電気ショックを与えて …

2023.11.20

水仙球根植え

 新津川の環境について学習を進めている5年生が,地域の“新津川水仙物語”の方々のご支援をいただき,新津川の土手斜面に水仙の球根を植えました。また,新津川の環境をきれいにしようと,落ちている枯れ草やごみ …

2023.11.14

おかえり*灯りぷろじぇくと5 つるし灯ろう

 5年生が作ったつるし灯ろうです。新津川に見立てた,幅25㎝,長さ5mの和紙に描かれた絵や模様は,親子による共同制作です。放流したサケの稚魚が大きく成長して,また,新津川に戻ってきてほしいという願いを込 …

2023.09.21

伝言板作り

 5年生は,図工の学習で伝言板を作っています。動物や果物など,思い思いのデザインを描き,絵の具で色付けした板を,糸のこを使って切り抜きました。板の切り口をていねいにやすり掛けし,最後に,ニスを塗りま …

2023.09.12

親子でつるし灯ろう絵付け

 9月7日(木)の学習参観日,5年生は,2時間かけて親子でつるし灯ろうの絵付けを行いました。文化祭当日の10月29日(日)に行われる“おかえり*灯りぷろじぇくと5”会場の体育館に飾る灯ろうの絵付けです …

2023.07.07

音楽アウトリーチ

 5年生は,東京交響楽団のオーボエ奏者とピアニストによる音楽アウトリーチに参加しました。プロの演奏家から直接オーケストラの話や木管楽器オーボエの音が出るしくみなどについて説明を聞くことができました。 …

2023.06.02

出前授業「新津川について考えよう」

 4年生の時にサケの稚魚を放流した5年生は,サケが帰って来てくれる新津川にしたいという願いから,総合学習で新津川の環境について学習しています。今回は,新津川の整備に関わってきた新潟地域振興局新津地域 …

2023.05.09

自然体験教室オリエンテーション

 5年生は,6月1日(木)~2日(金)に予定された自然体験教室へ向け,オリエンテーションを行いました。自然体験教室に行く目的について話し合ったり,学年のめあてを確認したり,具体的な活動内容について説 …

2023.04.24

理科 ふりこ実験

 5年生は,理科でふりこの学習をしています。今回は,ふりこの長さ40cm,おもりの重さ10gのふりこを使い,振れ幅が30度の時と15度の時のふりこが1往復する時間がいつも同じかどうかを実験で確かめました。 …