2023年12月のアーカイブ

2023.12.24

冬休み前全校朝会

 冬休み前の全校朝会がありました。初めに,阿賀野川あきはなびまつり,新潟県ジュニア美術展覧会,新潟県競書大会,秋葉区スポーツ協会柔道の部,新関コミュニティカップミニバスケットボール大会とそれぞれの分 …

2023.12.23

避難訓練(休み時間に火災想定)

 休み時間に理科室から出火したという想定で避難訓練をしました。非常サイレンが鳴ると,体育館や図書館,教室や廊下など,校舎中に散らばっている子どもたちは,その場にしゃがんで放送に耳を傾けました。火と煙 …

2023.12.22

サケのふ化が始まりました

 4年生が育てているサケのふ化が始まりました。毎日の水温を足し算していく積算温度が480℃を超えた頃からふ化が始まりました。卵から稚魚が生まれるのを楽しみにしていた子どもたちが,学年を問わず登校時や …

2023.12.21

吊るし雛作り

 1年生は,地域ボランティアの方たちの協力を得て,吊るし雛を作りました。子どもたちは,ボランティアさんが折る特大折り紙をまねながら,折り紙を折っていきました。折った4枚の折り紙をホチキスでつなぎ合わ …

2023.12.18

みそ汁作りの調理実習

5年生は,家庭科でみそ汁作りの調理実習をしました。煮干しや昆布,かつお節など様々な材料からだしをとることで風味が増すことや,中に入れる具の切り方や入れ方,みその香りを損なわない扱い方などを学び,調理 …

2023.12.14

サケの卵をいただきました

 能代川サケマス増殖組合より500個余りのサケの卵を分けていただきました。薄オレンジ色をしたきれいな卵が,理科室前の水槽に入りました。よく見ると,すでにうっすらと黒い目玉が見えます。これから3月上旬 …

2023.12.12

児童会祭り“ひまわりプレイランド”

 全校の子どもたちが楽しみにしていた児童会祭り“ひまわりプレイランド”がありました。今年のスローガンは「みんなで協力して,思い出に残る最高のひまプレにしよう!」でした。お化け屋敷や宝探し,的当てや劇な …

2023.12.11

炊飯の調理実習

5年生は,家庭科で鍋を使って炊飯の調理実習をしました。米の洗い方,水加減,浸水時間,加熱の仕方,蒸らしなど,硬いお米から柔らかいごはんになるまでの一連の過程を理解し,実際にお米を炊いてみました。炊き …

2023.12.07

メディア依存にならないために

5年生を対象にしたメディアアンケートの結果,テレビ,ゲーム機,スマホ,タブレットなどのメディアを1日に2時間以上使っている子どもたちが,学年の65%いることが分かりました。ゲームをやめられない理由と …

2023.12.05

食育学習

 給食のごはんの残量が多い5年生は,「なぜ,ごはんをしっかり食べないといけないのか」について食育の学習をしました。ごはんは,脳や体を動かすエネルギーになること,ごはんに多く含まれる炭水化物は,消化の …