入学5日目,1年生の給食が始まりました。給食ボランティアさんのサポートもあり,配膳台や机をふく人,食器等を運ぶ人,給食を盛り付ける人など,分担した仕事をみんなで協力することができました。「いただき …
職員玄関前には,昨年度の環境委員の5・6年生が植えたチューリップが,中庭には,花壇の黄色い水仙と,昨年度の1年生が植えたチューリップが,新津川遊歩道の花壇には,昨年度の5年生が植えたひまわりとサケ …
2~6年生の給食が始まりました。新しい学年になり,新しい教室での初めての給食です。2年生は,昨年度のことを思い出し,落ち着いて整然と準備をしています。全員が前を向いて,会話なしでの黙食をしっかりと …
1年生の下校指導が始まりました。帰る方面別にチームを作り,学校職員と地域の下校ボランティアさんたちが付き添って下校の練習をしました。歩道の歩き方や横断歩道の渡り方など,その場その場で気を付けること …
今年度は,新入生,保護者,6年生児童と学校職員による入学式となりました。校長先生からは,"考える種","やさしさの種","がんばる種"の3つの種を心の中で大切に育ててくださいとのお話と,担任紹介がありま …
今日から4年生がスタートしました!「担任の先生は誰だろう」,「またクラスの友達と頑張っていきたい」,「今年からは勉強を頑張りたい」など,気持ちを新たにキラキラした顔で登校する姿がたくさん見られまし …
校長先生から転入された9名の先生方が紹介されました。自己紹介をする先生方を,全校児童は大きな拍手で迎えました。また,代表児童の6年生からは,二小の取組紹介と歓迎の気持ちが伝えられました。続いて,令 …
月別アーカイブ ≫