夕食の時間です。佐渡ならではの海の幸、他にもたくさんのごちそうを頂き、子どもたちも大満足でした!大きなカニがつきました。カニを上手に食べる方法を料理長に教えていただきました。美味しくいただきました!
佐渡金山の見学です。金鉱の歴史と同時に涼しさを満喫した時間でした。
本物のトキを観察しました。画像にはトキのおしりだけ写っています。すぐそばに来た今年生まれのトキの子だそうです。野生のトキを間近で見るという、とても貴重な体験をさせてもらっています!
船に乗り、お昼ご飯を食べ終わりました!いよいよ佐渡に上陸です!
佐渡汽船ターミナルからカーフェリーが出航しました。美しい海の風景を眺めたり、ゆとりのある客室でくつろいだりしながら、快適な船旅がスタートしました。みんな元気です。
修学旅行初日、始まりました。天気もよく、最高の修学旅行日和です。体調に十分気をつけて、楽しい思い出をたくさんつくってきたいと思います。全員が元気に出発できました。
8月26日(水)午後,学校の百葉箱の中の温度計は39度を示していました。熱中症予防のために,昼休み,グラウンドでの遊びは中止に,下校もノーランドセルでの下校となりました。荷物をできるだけ少なくし, …
中庭の池掃除に伴い,フナが引っ越しました。理科室前廊下に並んだ水槽に,体長10~15cmのフナが新たに20匹加わりました。毎日のお世話を環境委員会の5・6年生児童がしています。
夏休み明けに,つくし農園の収穫を行いました。オクラとトマト(ミニと中玉)が,たくさん収穫できました。収穫した野菜は,参加者全員で分け合いました。
夏休み前最後の日。明日からの夏休みを今か今かと心待ちにしながらも,友達と会えなくなるのが少し寂しい様子でした。 みんなで書いたメッセージには,「げんきでね」「またあおうね」「ありがとう」の言葉がた …
月別アーカイブ ≫