みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。
今日は、給食に出ているチャーハンのクイズをします。
給食のチャーハンは、ふつうのチャーハンと1つちがうところがあります。
それはどこでしょう。
1 ごはんを炒めていない
2材料を炒める順番が違う
3チャーシューが入っている
正解は1の「ごはんを炒めていない」です。
チャーハンは「チャー」が炒める、「ハン」がごはんという意味で、中国料理の炒めごはんのことです。ただ、小針小学校の給食室には、ごはんを炊く機械も、全員分のごはんを炒める機械もありません。そこで、給食室でチャーハンの具を作り、油と塩を入れて炊いたごはんにまぜました。チャーハン風のまぜごはんですが、調理員さんたちが工夫して一生懸命作ってくれましたので、ぜひたくさん食べてください。