GIGAスクールのアーカイブ

2025.01.08

2025年スタート

冬休みを終え、今日から2025年の学校がスタートしました。 校長から「巳年」をどのように前向きに頑張るかについて話があり、寒さに負けず真剣に聞く子どもたちの様子はやる気にあふれていました。 ジュニア展の …

2024.12.19

小針enjoyフェスティバル

子どもたちが楽しみにしている小針enjoyフェスティバルが行われました。友達と協力しながらどのクラスも積極的に活動していました。1・2年生はたくさん回ることができ、大満足の様子でした。  閉会式では、全校 …

2024.11.29

クラブ活動

本日,今年度最後のクラブ活動が行われました。他の学年の友達も仲良く元気に活動できました。

2024.11.28

素敵な壁面

ポプラ学級で育ててきたさつまいものつるを丸く重ねてリースを作りました。素敵な仕上がりですね。

2024.11.27

第18回学びCafe

校務DXとは何か? 「デジタル技術を使って生活や仕事のやり方を大きく変えること」 を学校現場でどう実現していくかについて、本校事務職員より話を聞きました。 今まで当然のようにしてきた …

2024.07.26

学びCafe Part1

朝から大雨で大変だった昨日。こばりっ子のみなさん,大丈夫でしたか? みんなが大好きな中庭は屋上からの水が側溝からあふれました。 でももういつもの中庭なので安心してくださいね。 そんな大雨の中,学 …

2024.05.25

ご声援ありがとうございました

   運動会にお越しいただきましてありがとうございました。自分の種目に集中し,最後までやり抜くこばりっ子の様子が随所に見られました。今日の学びをこれからも生かして学校生活を送っていきます。 …

2024.05.13

クラブ活動スタート

本日,初回のクラブ活動を行いました。 子どもたちが大好きなクラブ活動。どの会場も子どもたちの生き生きした表情で溢れていました。特に初めてクラブ活動が始まった4年生の意欲に満ち溢れた態度は素晴らしかっ …

2024.04.22

委員会活動スタート

  今年度初めての委員会活動が行われました。 自己紹介をしたり,委員会の目標を決めたりと,学校のために5年生と6年生が力を合わせて活動します。

2024.04.16

生活科・総合的な学習の時間の授業を共有

本年度の学習をスムーズに進めていくことができるよう,職員みんなで生活科と総合的な学習の時間をどのように進めていくか,今年度の方向性を共有する研修を行いました。昨年度の生活科と総合的な学習の時間をどの …