6年生は世界中の動物と地球を取り巻く環境問題を関連付け、グループごとに紹介したい動物について紹介し合いました。今回は2クラスずつ発表し、他のクラスの紹介も聞き、さまざまな紹介のスタイルを学び合いました …
年明け、ALTから"How many mochi did you eat at winter vacation?"と聞かれ、お正月から今日までお餅を何個食べたかについて共有しました。 多い子で20個くらい食べていて、驚いていました。 さらに"How do you …
冬休みを終え、今日から2025年の学校がスタートしました。 校長から「巳年」をどのように前向きに頑張るかについて話があり、寒さに負けず真剣に聞く子どもたちの様子はやる気にあふれていました。 ジュニア展の …
冬休み前全校朝会をオンラインで行いました。 校長講話では今年の漢字「金」から小針小学校での9月から12月までを振り返りました。 そしてそれぞれの学年の頑張りや自分たちの成長を実感しました。 冬休みを終 …
子どもたちが楽しみにしている小針enjoyフェスティバルが行われました。友達と協力しながらどのクラスも積極的に活動していました。1・2年生はたくさん回ることができ、大満足の様子でした。 閉会式では、全校 …
小針エンジョイフェスティバルに向け、3〜 6年生の各学級で準備を進めてきました。当日は寒さ対策をしてぜひお越しください。
日に日にさらに作品が増えていて、全校で6年生の作品を楽しんでいます。
6年生は図画工作で場所の特徴や奥行きを活かして校内のあちこちに作品を掲示し、全校を楽しませてくれています。校内を探し回る他の学年の子たちもいます。
本日,今年度最後のクラブ活動が行われました。他の学年の友達も仲良く元気に活動できました。
ミュージックタイムにお越しいただき,ありがとうございました。たくさんの保護者の皆さまに見守られ,力を発揮し,歌ったり演奏したりしました。ありがとうございました。
月別アーカイブ ≫