みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日はマーボー豆腐に使われている,豆腐についてのクイズです。 豆腐は大豆から作った豆乳をかためたものです。では豆腐を初めて作ったのはどこの国でしょうか。 1 …
今日から学校が再開され,子どもたちの元気な声が学校じゅうに響き渡っています。 全校朝会では本校校長より,小針納涼大会の様子から地域のみなさんがこばりっ子の皆さんのことを大切に思 …
夏休み最終日,上越教育大学の赤坂真二教授をお迎えし,午前,職員研修を行いました。 学級経営について掘り下げてお話していただき,日頃の教室での様子を思い浮かべながら,明日からどうすれば良いか考え合いま …
小針小のみなさん,暑い毎日ですが元気に過ごしていますか? 職員は本日も学びCafeから 1日をスタート。夏休み明けの授業において,それぞれが研修したい教科でどのような手立てを講じることが子ど …
市小研教育研究発表会を全職員で視聴しました。 今年度は生活部,音楽部,生徒指導部の発表でした。 冒頭,学校支援課課長より,子どもたちと共に教室で学習を進める上で大切にしなければならないこと …
昨日,個別支援計画を作成する研修を行いました。新潟市内で統一したものをデータで作成するやり方について教わりました。 本日は, 夏休み明けから本格的にスタートする1人 1授業に向けた研修を,学びC …
昨日と本日,「学びCafe」で特別支援コーディネーターによる講座を行いました。 ・アタッチメント ・コミュニケーション について演習をしながら,考えを共有し,学び合いました。 普段何気なくとっている行動 …
朝から大雨で大変だった昨日。こばりっ子のみなさん,大丈夫でしたか? みんなが大好きな中庭は屋上からの水が側溝からあふれました。 でももういつもの中庭なので安心してくださいね。 そんな大雨の中,学 …
夏休み前の全校朝会を行いました。 始業式に本校校長から話のあった「進級するとはどういうことか?」について 2〜6年生はまずふり返り, 1年生も含め,自分たちが行ってきたことを思い出し, この4か月の成長 …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、にんじんしりしりのクイズをします。 「しりしり」というのは沖縄の方言ですが、どういう意味があるでしょうか。 1油で炒める 2塩で味をつける 3 細くせ …
月別アーカイブ ≫