みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 きょうはもやしのクイズをします。 昔はもやしを今のようにただ食べるのではなく、他の目的で使っていました。 それは何でしょう。 ①育てて飾って見る観賞用 ②動物 …
年間通して総合的な学習でお世話になった防災士の長濱さんをお招きし、感謝を伝える会をした5年生。 「この1年間の学びをぜひこれからも全校に伝え、覚えていてくださいね。」 と言われ、元気よく返事をしました …
ひなまつりに因んだ給食をみんなで楽しく食べました。
3月の全校朝会が行われました。 本校校長からは桃の節句のことを教わり、そこから「五節句」について話がありました。勘の鋭い子どもたちはどんどん当てていき、集中して話を聞きました。 今月は卒業式もあり …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日はほたてのクリームソースについてのクイズです。 小針小学校のクリームソースには、他のクリームソースではあまり使われないものが入っています。 それは何で …
昨年度に引き続き、今年度も小針中学校区の近隣小学校と本校の6年生がオンラインで交流授業を行いました。 “My best memory"を画面配信しながら伝え合いました。お互いの発表を真剣に聞き合い、拍手を送り合 …
研究全体会を行いました。 今年度の本校の研究の概要と取組、そこから見えてきた成果と課題を研究主任が示しました。また、来年度に向けて、大切にしていきたい4つのことについて校長より説明があり、そ …
学校だよりを配信・送付しました。ご覧ください。
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、スープに入っている肉だんごのクイズをします。 肉だんごを作る時、次の2つのうちどちらがおいしくなるでしょう。 肉をよくこねる 肉はこねずに、 …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、給食に出ているきびなごのカリカリフライのクイズをします。 フライと言えば、材料のまわりにパン粉をつけて揚げることが多いのですが、今日はパン粉を使って …
月別アーカイブ ≫