先生の部屋のアーカイブ

2024.10.15

後期始業式

連休を終え,今日から後期がスタートしました。 始業式では終業式で聞いた「節目」についての話をさらに詳しく聞きました。 『竹のようなしなやかさをもとう』ということで, 1「しなやかさをもとう」  〜や …

2024.10.11

前期終業式

前期終業式を行いました。 校長から,「節目」としての終業式の意味として,「竹」について話があり, 前期を振り返って自分の成長を知る 後期に向けて新たな目標をもつ という意味があることを知り …

2024.10.04

ミルメーク

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は牛乳に入れるココア味のミルメークが出ていますね。そのミルメークのクイズをします。 ミルメークは今から57年前の1967年(昭和42年)に初めて作られました。さ …

2024.10.03

完成しました!

調理実習で培った技術も発揮し,力を合わせて調理したカレーライスが完成しました。 美味しく食べています。

2024.10.03

野外炊さん

2日目も元気にスタートしました。ただいま野外炊さん中です。どんなカレーになるかなあ。

2024.09.27

じゃここんぶ

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。今日はじゃこ昆布に使われている、「ちりめんじゃこ」のクイズをします。 ちりめんじゃこは、ある魚の赤ちゃんです。さて、何の魚の赤ちゃんでしょうか。 1 いわし 2 …

2024.09.26

ミクロの三銃士

劇団トマト座の皆さんによる演劇鑑賞会が行われました。体育館があっという間に劇場になり,芸術の秋を堪能しました。

2024.09.20

たら

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 給食には魚と豆のチリソースが出ていますね。魚はたらが使われています。 今日はたらのクイズをします。 たらはどこに住んでいるでしょうか。 1 海の浅い所 2 海の …

2024.09.19

読み聞かせ

読み聞かせボランティアの皆さんによる読み聞かせが行われました。「ひるまのおつきさま」と「たからさがし」を読んでいただき,楽しいひとときとなりました。

2024.09.19

学校だより「こばりの子」第5号

学校だよりを配信・送付しました。ご覧ください。

1・・・56789・・・16