先生の部屋のアーカイブ

2025.01.28

代表委員会

6年生を送る会に向け、代表委員会を行いました。 3年生以上の各学級から代表児童が参加し、 6年生に感謝の気持ちを表すためにすることについて、 5年生からの提案を聞きました。 これから各学年でさらに相談し …

2025.01.27

ナン(1/24)

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は給食に出ている「ナン」のクイズです。 今日、給食で食べているナンには、新温県でとれたある食べ物が使われています。それは何でしょう。 1 新潟でとれた大豆 …

2025.01.17

さつまいも(1/17)

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日はさつまいもサラダが出ているので、さつまいものクイズをします。 さつまいもの花は、みなさんがよく知っている花にとてもよく似ています。 何の花に似ているで …

2025.01.16

学校だより第9号

学校だよりを配信・送付しました。ご覧ください。

2025.01.15

2025年も学びCafe

  今年も学びCafeで研鑽を積んでいる本校職員です。 冬休み最終日もこれから学校現場が向かうべき方向に向けて、考える機会を設けました。学校としてあらゆる方向から教育全体をしっかり見据えて日々の教育 …

2025.01.10

お雑煮(1/10)

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 少し前の話になりますが、みなさんはお正月にお雑煮を食べましたか? 今日はそのお雑煮についてのクイズをします。 次の中で、実際にあるものはどれでしょう。 1 あ …

2025.01.08

2025年スタート

冬休みを終え、今日から2025年の学校がスタートしました。 校長から「巳年」をどのように前向きに頑張るかについて話があり、寒さに負けず真剣に聞く子どもたちの様子はやる気にあふれていました。 ジュニア展の …

2025.01.07

冬休みを終えるにあたり

子どもたちと「来て良かった」と思える毎日を作るために・・・ということで、 生活指導主任から冬休み明け、どのような取組ができるかについて具体的にできることを共有しました。

2024.12.20

12/20 ブロッコリー

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、スープの中に入っているブロッコリーのクイズです。 ブロッコリーの花の色は何色でしょうか。 1 黄色 2 ピンク 3 白い 正解は1の黄色です。 私たちが …

2024.12.20

冬休み前全校朝会

冬休み前全校朝会をオンラインで行いました。 校長講話では今年の漢字「金」から小針小学校での9月から12月までを振り返りました。 そしてそれぞれの学年の頑張りや自分たちの成長を実感しました。 冬休みを終 …