先生の部屋のアーカイブ

2024.07.19

読み聞かせを楽しみました

読み聞かせがあり,暑くて外で遊べない中,本の世界に浸りました。今回ボランティアの笹岡さんに読んでいただいたのは「夏のおとずれ」「いすうまくん」です。じっくり聞いていました。

2024.07.18

学校だより「こばりの子」第 4号

学校だよりを配信・配付しました。ご覧ください。

2024.07.16

チンゲンサイ(7/12)

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、スープに入っているチンゲンサイのクイズです。 次の野菜の中で,チンゲンサイの仲間ではないものはどれでしょう。 1 ほうれんそう 2 ブロッコリー 3 キャ …

2024.07.05

七夕給食

七夕にちなんだ給食のメニューでした。子どもたちと美味しく食べました。

2024.07.01

7月の全校朝会

7月の全校朝会を行いました。 今日は ・ 1〜3年生は写真を見て,何の野菜か考える ・4〜6年生は写真の野菜の共通点は何かを考える というクイズをしました。 2年生が育てている野菜の写真が順番に出され, …

2024.06.28

揚げパン

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 1年生は学校の給食で初めての揚げパンですね。 教室に様子を見に行ったら、たくさんの1年生に「揚げパンおいしかった!」と言ってもらえました。 今日その揚げパンの …

2024.06.26

3・4組 ランチ中

お昼ご飯を食べ,午後のカヤック体験に備えます。

2024.06.25

読み聞かせを楽しみました

今年度も読み聞かせボランティア,笹岡巳幸様による読み聞かせを昼休みに行いました。 今回の本は「てじな」と「まいごのまめのつる」の2冊でした。 お話を聞いて挿絵を見ながら,イメージをどんどん広げている …

2024.06.21

だいず

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は魚と大豆のチリソース煮が出ていますね。今日は大豆のクイズをします。 大豆を真っ暗なところで育てると、何ができるでしょうか? ① かいわれだいこん ②もや …

2024.06.20

学校だより「こばりの子」第3号

  学校だよりを配信・配付しました。 ご覧ください。  

1・・・89101112・・・16