本日,新潟市教育委員会による学校計画訪問が行われました。1年生・6年生・ポプラ学級において授業公開が行われ,子どもたちが学びを深めていく様子から教職員みんなで学び合いました。 3分科会に分かれ,協議 …
各学級で「素敵な仲間たち辞典」を作ろう!と英語で他己紹介にチャレンジしている5年生。"Can you ~ ?"でインタビューしたことを表にまとめ,インタビュー結果を見てどんなことを紹介しようか考えています。どのク …
夏休みが終わり1週間になりますが,どの学年も集中して学習に取り組んでいます。6年生は 外国語の授業で,夏休みや自然社会体験学習で心に残ったことについてALTや外国語専科に伝えるという単元のゴールに向かって …
授業を行う中で,「共有ノート」を活用して,意見を出し合ったり,まとめたりする方法を研修しました。実際に活用している場面の紹介を聞き,それぞれの学年でどのような場面で活かせそうか考えてみました。
前半,生徒指導研修を行い,来週から安心して子どもたちが登校できるよう,教室で子どもたちを迎えてどのように言葉掛けをするか,生活指導主任から説明を聞きました。その後,1教諭が模擬授業のようなかたちで示 …
月別アーカイブ ≫