みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今年度の給食も、今日で終わります。そこで今日は給食の量についてのクイズです。毎日みなさんのクラスに届けられる給食の量について、次の2つのうちどちらが正しいで …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 きょうはもやしのクイズをします。 昔はもやしを今のようにただ食べるのではなく、他の目的で使っていました。 それは何でしょう。 ①育てて飾って見る観賞用 ②動物 …
ひなまつりに因んだ給食をみんなで楽しく食べました。
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日はほたてのクリームソースについてのクイズです。 小針小学校のクリームソースには、他のクリームソースではあまり使われないものが入っています。 それは何で …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、スープに入っている肉だんごのクイズをします。 肉だんごを作る時、次の2つのうちどちらがおいしくなるでしょう。 肉をよくこねる 肉はこねずに、 …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、給食に出ているきびなごのカリカリフライのクイズをします。 フライと言えば、材料のまわりにパン粉をつけて揚げることが多いのですが、今日はパン粉を使って …
給食週間中、栄養教諭や調理員の皆さんに、全校で感謝の気持ちを表しました。 ふわふわカードでいっぱいの調理室前の廊下はあたたかな雰囲気に包まれています。
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、給食に出ているチャーハンのクイズをします。 給食のチャーハンは、ふつうのチャーハンと1つちがうところがあります。 それはどこでしょう。 1 ごはんを炒 …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は給食に出ている「ナン」のクイズです。 今日、給食で食べているナンには、新温県でとれたある食べ物が使われています。それは何でしょう。 1 新潟でとれた大豆 …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日はさつまいもサラダが出ているので、さつまいものクイズをします。 さつまいもの花は、みなさんがよく知っている花にとてもよく似ています。 何の花に似ているで …
月別アーカイブ ≫