年間通して総合的な学習でお世話になった防災士の長濱さんをお招きし、感謝を伝える会をした5年生。 「この1年間の学びをぜひこれからも全校に伝え、覚えていてくださいね。」 と言われ、元気よく返事をしました …
昨年度に引き続き、今年度も小針中学校区の近隣小学校と本校の6年生がオンラインで交流授業を行いました。 “My best memory"を画面配信しながら伝え合いました。お互いの発表を真剣に聞き合い、拍手を送り合 …
小針地域の皆さんに感謝する会を行いました。 日頃から小針地域を見守ってくださり、小針小学校のために尽力してくださっている方々の活動の様子を校長より聞き、代表児童がお礼のメッセージを伝えました。 そし …
学校だよりを配信・送付しました。ご覧ください。
週明け、体調を崩している児童が増えたため,体育館に参集せず、zoomにて全校朝会を行いました。 校長からは「子どもの権利」について話がありました。互いを思いやって過ごすことを改めて考えました。 硬筆大会 …
15日に行われます、ミュージックタイムで歌う歌の練習を全校で行いました。 校長講話では、童謡詩人金子みすゞさんの詩「私と小鳥と鈴と」を基に、以下のような話がありました。 「皆さんに伝えたいのは、『み …
図書委員が楽しい企画を計画しています。 図書委員が作成したポスターが配付されます。お楽しみに。
生活指導主任による「あたたかい学級風土の作り方」についての学びCafeを行いました。 自己肯定感や自己有用感をupするために,どのようなことに心掛けているか教わりました。 ・友達のために頑張ってくれている …
月別アーカイブ ≫