ポプラ学級の子どもたちが作成したエレベーター前の壁面です。 これから始まる梅雨の季節も元気に過ごせそうです。
耳鼻科健診を行いました。 手際よくみていただいたおかげで,予定より早めに終わりました。 ボランティアでお越しいただいた保護者の皆様,ご協力いただきましてありがとうございました。
こんにちは! 養護教諭の川合佑季です。 6月8日は「はよねるデー」、6月11日〜17日は「すいみんパワーアップ週間」があります。 早く寝るといいことがいっぱいあります。どんないいことがあるの …
今月から始まる水泳授業に合わせ, 6年生がプール清掃を行いました。 しばらく使っていなかったため,汚れもありましたが,根気強く磨き,きれいになりました。 今後,業者さんに見ていただき,水を張っ …
全校朝会を行いました。みんなで校歌を歌い,気持ちよく1日のスタートを切ることができました。 校長から睡眠と成長・学習について,分かりやすく話がありました。昼間に学習したことを脳が記憶するためにもしっ …
Noism2によるアウトリーチがあり、すてきな舞踊を見せてもらいました。 また、様々な体を使う体験をさせてもらい、子どもたちはとても楽しそうでした。
運動会にお越しいただきましてありがとうございました。自分の種目に集中し,最後までやり抜くこばりっ子の様子が随所に見られました。今日の学びをこれからも生かして学校生活を送っていきます。 …
明日の運動会に向け,前日準備を行いました。 高学年が主体となって実際にグラウンドで明日の流れに沿って練習しました。 明日は一人一人が力を出し切る動動会となるよう,全校みんなで取り組みます。 ご声援, …
6限,運動会係児童打合せを行いました。 当日行う係ごとに分かれ,自分たちの係がどのような仕事をするのか共有しました。明日の前日準備までに確認しておくべきことをはっきりさせました。 当日,5・6年生は競 …
グラウンドで運動会予行練習を行いました。 開会式・閉会式の流れに沿って動きを確認したり,応援合戦を実際にやってみたりしました。少し肌寒かったものの,雨も降らず,無事本番さながらに行うことができました …
月別アーカイブ ≫