学校生活の様子のアーカイブ

2025.01.28

作ったおもちゃでおもちゃで楽しみました‼︎

 生活科の学習で作ったおもちゃをクラスの友達と楽しむために,グループごとにおもちゃを使ったゲームを考えて,小針エンジョイフェスティバルのようなお店を出して各クラスで楽しみました。子どもたちもお店を出 …

2025.01.28

代表委員会

6年生を送る会に向け、代表委員会を行いました。 3年生以上の各学級から代表児童が参加し、 6年生に感謝の気持ちを表すためにすることについて、 5年生からの提案を聞きました。 これから各学年でさらに相談し …

2025.01.24

新春かくし芸大会に出演します

1/25に行われます。3年生が作成したポスターです。ぜひお越しください!

2025.01.23

避難訓練

火事を想定した避難訓練を行いました。集合場所である体育館で全体指導がありました。 校長からは ・火事を起こさない行動 ・起きた時にどう行動するか について話を聞き、各教室で話し合いの時間をもちました。

2025.01.22

みんなで和気藹々

  多目的室を通りがかると、とても楽しそうに生活科の学習をしていた2年生。進んで声を掛けたり、説明したりして仲良く活動していました。

2025.01.21

What can we do?

6年生は世界中の動物と地球を取り巻く環境問題を関連付け、グループごとに紹介したい動物について紹介し合いました。今回は2クラスずつ発表し、他のクラスの紹介も聞き、さまざまな紹介のスタイルを学び合いました …

2025.01.14

How many mochi did you eat ?

年明け、ALTから"How many mochi did you eat at winter vacation?"と聞かれ、お正月から今日までお餅を何個食べたかについて共有しました。 多い子で20個くらい食べていて、驚いていました。 さらに"How do you …

2025.01.09

1月の壁面

年明け、今年もポプラ学級の子どもたちによる壁面で華やかに一年のスタートをきりました。

2025.01.08

2025年スタート

冬休みを終え、今日から2025年の学校がスタートしました。 校長から「巳年」をどのように前向きに頑張るかについて話があり、寒さに負けず真剣に聞く子どもたちの様子はやる気にあふれていました。 ジュニア展の …

2024.12.20

冬休み前全校朝会

冬休み前全校朝会をオンラインで行いました。 校長講話では今年の漢字「金」から小針小学校での9月から12月までを振り返りました。 そしてそれぞれの学年の頑張りや自分たちの成長を実感しました。 冬休みを終 …