学校生活の様子のアーカイブ

2024.06.20

学校だより「こばりの子」第3号

  学校だよりを配信・配付しました。 ご覧ください。  

2024.06.17

プール授業開始!

今年度、最初のプール授業は3年生でした!

2024.06.14

暑さに負けずクラブ活動

6限,4〜6年生はクラブ活動を行いました。 初回に相談して決めたように,各クラブで決めたことを仲良く行いました。4〜6年生が力を合わせ,活動する姿があちこちで見られました。

2024.06.13

野菜が実りはじめました。

(さらに…)

2024.06.12

総合、防災士講話&家庭科、裁縫ボランティア

総合的な学習の時間で、防災士の長濱さんにお越しいただき、西区の地震の被害や防災についてお話しいただきました。 また、家庭科の「ソーイングはじめの一歩」では、たくさんの方にボランティアに入っ …

2024.06.12

がっこうクイズをつくろう

校舎内をじっくり観察しながら歩く 1年生の後ろ姿は真剣そのもの。「学校クイズ」をつくるために,どんな問題にしようか考えながら歩き回っていました。すてきなクイズが完成するのが楽しみですね。

2024.06.11

陸上練習

陸上記録会に向け,陸上練習がスタートしました。今日は種目ごとではなく,全員一緒に体ほぐしを中心に運動しました。体のどの部分を使って動くことがどういう動きに繋がるかなど考えながら,全員で体を動かすこと …

2024.06.10

季節の壁面

ポプラ学級の子どもたちが作成したエレベーター前の壁面です。 これから始まる梅雨の季節も元気に過ごせそうです。

2024.06.07

耳鼻科健診

耳鼻科健診を行いました。 手際よくみていただいたおかげで,予定より早めに終わりました。 ボランティアでお越しいただいた保護者の皆様,ご協力いただきましてありがとうございました。

2024.06.07

6月は、すいみんをがんばっていこう!

   こんにちは! 養護教諭の川合佑季です。  6月8日は「はよねるデー」、6月11日〜17日は「すいみんパワーアップ週間」があります。  早く寝るといいことがいっぱいあります。どんないいことがあるの …

1・・・1112131415・・・18