6年生のアーカイブ

2024.07.24

力を出し切りました!

本日第54回 新潟市小学校陸上競技記録会 西地区大会 が行われました。 練習の成果を発揮し,全力で競技に取り組むことができました。 雨の1日でしたが,頑張り抜く子どもたちの姿,とても素晴らし …

2024.07.23

夏休み前全校朝会

夏休み前の全校朝会を行いました。 始業式に本校校長から話のあった「進級するとはどういうことか?」について 2〜6年生はまずふり返り, 1年生も含め,自分たちが行ってきたことを思い出し, この4か月の成長 …

2024.07.17

陸上練習

来週24日に控えました陸上記録会に向け,陸上練習も大詰めとなってきました。 より実践的な練習を取り入れながら,怪我をしないよう,仕上げていきます。

2024.07.12

なんのために使うのかな?

理科の授業で使うお花が朝から生けられていた6年生の教室。 「午後の理科で使うんだよ。」とはりきって教えてくれました。 梅雨で今週はあまり良いお天気ではありませんでしたが, 梅雨の晴れ間,朝から水泳授 …

2024.07.11

なかよし子ども会に向けて

来週に控えています,なかよし子ども会の事前指導を行いました。 活動教室を変更した町内の確認があり,活動がスムーズに行われるよう, 1年生を体育館に迎えに行くなど,役割分担をして活動教室に集合できるよ …

2024.07.01

7月の全校朝会

7月の全校朝会を行いました。 今日は ・ 1〜3年生は写真を見て,何の野菜か考える ・4〜6年生は写真の野菜の共通点は何かを考える というクイズをしました。 2年生が育てている野菜の写真が順番に出され, …

2024.06.27

無事到着

予定より少し早く帰校した6年生。充実感に溢れた表情に,出迎えた職員もみんな安心しました。 頭上には5年生が用意した「お帰りなさい。楽しかったですか?」のメッセージ。満足そうな顔で見上げている姿も印象的 …

2024.06.27

グループごとに活動を満喫しました

  予定通り過ごすことができたグループ,想定していないことが起きたグループ。 それぞれに考え,力を合わせて活動することができました。まもなく,バスに乗り込み,帰路につきます。

2024.06.27

班別行動開始!

天気も良く、最高の班別活動日和です☺️✨

2024.06.27

班別行動に備え

  班別行動で使う携帯電話を受け取り, 使い方を教えていただいています。 「ガラケーを知らない世代,不思議なものを見るような感じ。」と見守る職員もいます😄  

1・・・678910・・・12