冬休み前全校朝会をオンラインで行いました。 校長講話では今年の漢字「金」から小針小学校での9月から12月までを振り返りました。 そしてそれぞれの学年の頑張りや自分たちの成長を実感しました。 冬休みを終 …
子どもたちが楽しみにしている小針enjoyフェスティバルが行われました。友達と協力しながらどのクラスも積極的に活動していました。1・2年生はたくさん回ることができ、大満足の様子でした。 閉会式では、全校 …
小針エンジョイフェスティバルに向け、3〜 6年生の各学級で準備を進めてきました。当日は寒さ対策をしてぜひお越しください。
日に日にさらに作品が増えていて、全校で6年生の作品を楽しんでいます。
6年生は図画工作で場所の特徴や奥行きを活かして校内のあちこちに作品を掲示し、全校を楽しませてくれています。校内を探し回る他の学年の子たちもいます。
本日,今年度最後のクラブ活動が行われました。他の学年の友達も仲良く元気に活動できました。
ミュージックタイムにお越しいただき,ありがとうございました。たくさんの保護者の皆さまに見守られ,力を発揮し,歌ったり演奏したりしました。ありがとうございました。
図書委員が楽しい企画を計画しています。 図書委員が作成したポスターが配付されます。お楽しみに。
連休を終え,今日から後期がスタートしました。 始業式では終業式で聞いた「節目」についての話をさらに詳しく聞きました。 『竹のようなしなやかさをもとう』ということで, 1「しなやかさをもとう」 〜や …
前期終業式を行いました。 校長から,「節目」としての終業式の意味として,「竹」について話があり, 前期を振り返って自分の成長を知る 後期に向けて新たな目標をもつ という意味があることを知り …
月別アーカイブ ≫