4年生のアーカイブ

2025.11.06

11月6日の給食

献立 ごはん いものこ汁 さんまの松前煮 ごまびたし 牛乳 今日は給食室で手作りした、さんまの松前煮でした。 酢をたっぷり入れ、ゆっくりコトコト煮たので、 骨までやわらかくできあがりました。 魚料理 …

2025.11.04

11月全校朝会

11月の全校朝会を行いました。 今月行われますミュージックタイムで全校合唱する歌の練習を行いました。 4、5年生が低音パートを歌います。きれいなハーモニーをぜひ当日お聞きください。 校長講話では、中庭で …

2025.10.31

にじいろ音楽祭に向けて

4年生教室に向かう渡り廊下に掲示されている、にじいろ音楽祭のスローガン。来週の本番に向け、心をひとつに仕上げています。

2025.10.28

校長室で給食を食べる!?

  4年生は国語の授業で手紙を書く学習をしました。 日頃感じていることを校長先生に手紙を書いた子どもたちは、 さらに詳しく話すために、校長室で会食しました。 「授業でもっと体を動かせるよ …

2025.10.22

10月22日の給食

献立 菜飯 鶏ごぼう汁 ししゃもフライ 白菜漬け アーモンド 牛乳 一年生が入学し、半年が過ぎました。 体も心も成長し、給食を食べる量も増えました。 今日のような和食の献立は苦手な子どもが多いかと …

2025.10.20

10月20日の給食

献立 ごはん じゃがいものオイスターソース煮 春巻き 風味漬け 牛乳 今日の給食では、春巻きが人気でした。 2年生のある学級では、春巻きだけでなく、 「牛乳大好き」と牛乳も人気でした。 高学年になる …

2025.10.17

10月17日(金)の給食

献立 ごはん もずくスープ ちりめんじゃこの佃煮 じゃがいものきんぴら 牛乳 今日はカルシウムたっぷりの 「ちりめんじゃこの佃煮」でした。 骨の材料となる「カルシウム」は 日本人に不足しがちな栄養 …

2025.10.15

10月15日(水)の給食

献立 ごはん のっぺい汁 あじフライ 菊入りひたし ぶどう 牛乳 10月になっても、暑さを感じる日も少なくありませんが、 給食に使う食材は「里芋、菊、れんこん、ぶどう」など、 秋が旬の食材が多くなって …

2025.10.14

後期始業式

  後期始業式を行いました。 中学年の2名が後期の抱負を紹介し、全校で気持ちを新たにしました。 校長講話では、終業式に出された課題について全校から考えが出されました。 「友達 …

2025.10.10

前期終業式

本日前期終業式を行いました。 前期頑張ったことを2名の児童が発表しました。 校長からは「大切なもの」として、子どもたちに馴染みのあるアニメの登場人物3人の関係について問われました。 ・困ったときに助 …

123・・・10