2年生のアーカイブ

2024.07.22

2年生 町探検(小針駅方面)

 町探検(1回目)小針駅方面では,お店がたくさんあり,どこにどんなお店があるか記録するために写真をたくさんとりました。知らないお店や気になるお店を見付けて,「今度行ってみたいな。」「このアイスクリー …

2024.07.17

2年生 町探検(平島公園方面)

 12日(金)町探検に行ってきました。小針駅方面を探索するクラスと平島公園方面を探索するクラスに分かれて,自分たちの住んでいる所にはどんな施設があるか見てきました。平島公園方面では,せっかく公園に来た …

2024.07.01

7月の全校朝会

7月の全校朝会を行いました。 今日は ・ 1〜3年生は写真を見て,何の野菜か考える ・4〜6年生は写真の野菜の共通点は何かを考える というクイズをしました。 2年生が育てている野菜の写真が順番に出され, …

2024.06.21

野菜を収穫できました

 気温が上がり野菜の成長が早くなったのか,1日の野菜の成長スピードが早くなりました。そして,ついに野菜を収穫することができました。きゅうり,なす,ししとうを収穫するときの子どもたちの笑顔がとっても素 …

2024.06.13

野菜が実りはじめました。

(さらに…)

2024.06.07

耳鼻科健診

耳鼻科健診を行いました。 手際よくみていただいたおかげで,予定より早めに終わりました。 ボランティアでお越しいただいた保護者の皆様,ご協力いただきましてありがとうございました。

2024.06.07

6月は、すいみんをがんばっていこう!

   こんにちは! 養護教諭の川合佑季です。  6月8日は「はよねるデー」、6月11日〜17日は「すいみんパワーアップ週間」があります。  早く寝るといいことがいっぱいあります。どんないいことがあるの …

2024.06.07

絵の具の使い方を確認しました。

図工の学習で絵の具の使い方を勉強しました。バケツに入れる水の量やパレットの使い方などを,1年生の時の学習を思い出しながら1つ1つ確認しました。 赤・青・黄の3色を水で薄めたり,色を混ぜたりしながら自分な …

2024.06.03

6月の全校朝会

全校朝会を行いました。みんなで校歌を歌い,気持ちよく1日のスタートを切ることができました。 校長から睡眠と成長・学習について,分かりやすく話がありました。昼間に学習したことを脳が記憶するためにもしっ …

2024.05.25

ご声援ありがとうございました

   運動会にお越しいただきましてありがとうございました。自分の種目に集中し,最後までやり抜くこばりっ子の様子が随所に見られました。今日の学びをこれからも生かして学校生活を送っていきます。 …