6年生のアーカイブ

2025.09.03

9月3日の給食

献立 西区のこしひかりごはん 肉じゃが ごまいりじゃこ昆布 風味漬け 牛乳 西区の小学校は、月1回西区のこしひかり給食があります。 「地元のおいしいこしひかりを食べてほしい」「地元でとれる 農作物に …

2025.09.01

9月1日の給食

9月1日の献立 ごはん マーボー丼の具 切り干し大根のナムル メロン 牛乳 ご飯に具をかける献立は、盛り付けが早く終わることや 食べやすさからか、残量も少ない傾向です。 今日は青森産のメロン🍈が納品さ …

2025.08.29

ふれあいタイムに向けて

夏休み明け,子どもたちは前期後半を元気に過ごしています。 縦割班での交流時間「ふれあいタイム」もさらに円滑に進めることができるよう,6年生を中心に計画し,行います。朝学習に担当職員から6年生全体に説明 …

2025.08.27

8月27日の給食

今日の給食は ごはん ひき肉とツナのそぼろ丼の具 かまぼこともずくのスープ シャキシャキサラダ すりおろしりんごゼリー 牛乳    です。 夏休み明けの給食なので食べやすさを重視し、 献立を組み合わ …

2025.07.31

陸上記録会

陸上記録会が行われました。 5•6年生の代表選手が参加し、練習の成果を発揮し、6年生男子リレーが優勝したのをはじめ、 個人で入賞した選手もいます。 夏休み明けの全校朝会で表彰式を行い、頑張りを讃え合いま …

2025.07.22

6年生は福島でどんなことをしたのかな?

第2回ふれあいタイムを行いました。 今回は6年生が先月経験してきた社会自然体験学習で学んだことや2日間の様子について縦割り班ごとに話を聞きました。クイズを出したり、プレゼンを示したりと、6年生は伝わりや …

2025.07.11

ふれあいタイム

今年度第1回目の縦割り班活動「ふれあいタイム」🎶を行いました。 事前に6年生が計画した遊びをそれぞれの場所に分かれて、行いました。 下学年を気遣う高学年、上学年と一緒に楽しく過ごせる嬉しさを体いっぱい …

2025.06.26

ランチ🎶 & 買い物

みんな目をキラキラ輝かせながら、会津の美味しいものを堪能しています。

2025.06.26

班別活動でさまざまな経験をしています

計画通りにいかないことも経験しながら、考えたり、相談したりしながら想像力を働かせ、臨機応変に班別行動をしています。

2025.06.26

1年生ありがとう😊

  1年生のてるてる坊主のおかげで、とてもいいお天気です。 天気も6年生の班別活動を応援してくれています。 恒例の緊急連絡用携帯電話の使い方講座を行っています。 校長