5年生のアーカイブ

2025.03.11

防災士さんに感謝を伝えよう

年間通して総合的な学習でお世話になった防災士の長濱さんをお招きし、感謝を伝える会をした5年生。 「この1年間の学びをぜひこれからも全校に伝え、覚えていてくださいね。」 と言われ、元気よく返事をしました …

2025.03.07

授業参観

今年度最後の授業参観が行われました。 寒い中、お越しいただきましてありがとうございました。 どの教室も笑顔や真剣な眼差しがあふれていました。  

2025.03.06

卒業式呼びかけ練習スタート

卒業式に向け、各学年で呼びかけをする児童の練習が始まりました。  「6年生のためにどんなふうに呼びかけをしたら良いか?」と問われ、 ・心を込めて話す ・ゆっくり堂々と話す など、意見が出されました。 …

2025.02.21

6年生を送る会、大成功!!

6年生を送る会がありました。 1〜4年生は、6年生へありがとうの気持ちを歌やダンス、プレゼントなどで伝えました。 6年生からも、かっこいい演奏とともに、これからもがんばってね、という強いエールをもら …

2025.02.19

児童玄関が華やかに

6年生を送る会のために、全校で着々と準備が進んでいます。

2025.02.13

ダンス講習会

 6年生を送る会に向け,4年生によるダンス講習会が行われました。参加した全校で体育館で元気よく踊りました。

2025.02.06

休み時間はグラウンドへgo!

休み時間に喜び勇んでグラウンドに向かう子どもたち。元気に遊んでいました。

2025.02.03

小針地域の皆さんに感謝する会

小針地域の皆さんに感謝する会を行いました。 日頃から小針地域を見守ってくださり、小針小学校のために尽力してくださっている方々の活動の様子を校長より聞き、代表児童がお礼のメッセージを伝えました。 そし …

2025.01.28

代表委員会

6年生を送る会に向け、代表委員会を行いました。 3年生以上の各学級から代表児童が参加し、 6年生に感謝の気持ちを表すためにすることについて、 5年生からの提案を聞きました。 これから各学年でさらに相談し …

2025.01.23

避難訓練

火事を想定した避難訓練を行いました。集合場所である体育館で全体指導がありました。 校長からは ・火事を起こさない行動 ・起きた時にどう行動するか について話を聞き、各教室で話し合いの時間をもちました。

1・・・56789・・・15