献立 ⚽️アルビde給食⚽️ ごはん わかめスープ ヤンニョムチキン 小松菜のナムル みかんゼリー 牛乳 今日は新潟市がアルビレックス新潟と連携して行なっている 食育、健康づくり事業の一つ「アルビde給食」 …
献立 ごはん のりの佃煮 なるとと豆腐のスープ ピーマンメンチカツ アーモンド入りシャキシャキサラダ 牛乳 アーモンド入りシャキシャキサラダは給食の 人気メニューの一つです。 作り方はとてもシンプル …
2回目のふれあいタイムを行いました。 6年生を中心に、どのグループも前回よりも自分から進んで他の学年の友達に話しかけていました。ふりかえりでも互いを称賛し合う姿が随所に見られました。
献立 ごはん だんご汁 いわしの梅煮 塩もみ 牛乳 1年生の生活科の学習の一環で、給食室の 仕事について大きな調理道具を見せながら説明しました。 子どもたちは初めてみる大きな道具に目を輝かせていまし …
献立 コッペパン チョコクリーム かぼちゃのポタージュ ポテトとお米のささみカツ コールスローサラダ 牛乳 今日は月に1回のパンの日です。 「1週間前から楽しみにしていました」と 少なくなったパン給 …
献立 ごはん かまぼことちんげん菜のスープ 魚と大豆のチリソース煮 巨峰 牛乳 毎日、給食時間に給食委員会が作成したクイズと 食材に関するマメ知識が放送されます。 今日は巨峰に関するクイズでした。 …
献立 ごはん 秋なすのみそ汁 煮込みハンバーグ アーモンドあえ 牛乳 朝、1年生の3人が給食室前の献立表を 見ていました。「今日の給食の献立を読んでみて」とお願いすると、 3人で声を合わせて読んでくれ …
地震を想定した避難訓練を行いました。 放送の指示をよく聞き、迅速に動くことができました。 校長からは「地震」が発生した際、考え得ることとして「津波」「土砂災害」「液状化現象」について話がありました。 …
献立 ごま入り枝豆ごはん もずくのみそ汁 じゃがいものきんぴら 巨峰 牛乳 じゃがいものきんぴらは、給食の定番メニューのひとつです。 炒めた野菜を甘めに味付けし、揚げたじゃがいもを加えた 料理です。 …
献立 ごはん 豆腐の中華煮 えびのからあげ もやしのサラダ 牛乳 給食でも物価高、天候不良のため、物資の手配が 難しくなることが増えてきました。 豆腐の中華煮煮はちんげん菜🥬が入る予定でしたが、 猛 …
月別アーカイブ ≫