(さらに…)
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日の給食にはいちごがでましたね。そこで、今日はいちごのクイズです。 いちごの表面にあるつぶつぶはなんでしょう。 1 実(果実) 2たね 3皮 正解は1の果実( …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。今日はたけのこご飯にちなんで,「たけのこ」のクイズをします。 たけのこは次の3つのうち,どれと同じ仲間でしょうか。 木に似ているから松の木の仲間。 土 …
みなさんこんにちは。栄養教前の風間です。 今日から1年生の給食も始まりましたね。早くから準備をしていたので、もう食べ終わるころでしょうか。今年度も、みなさんが元気で過ごせるよう、みなさんにおいしく食 …
養護教諭による救急法・アレルギー対応研修を行いました。 主な研修の内容は 1 食物アレルギー対応計画 2 食物アレルギー緊急時の対応 3 一次救命処置の実践 でした。 どの学級でも同じように対応できるよ …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日はいわしのカリカリフライのクイズをします。いわしのまわりについているカリカリの衣は,主に何から作られているでしょう。 1 お米 2 じゃがいも 3 大豆 …
2月28日(火)の3•4時間目に,5年3組と4組で,ゲストティーチャーを招いた総合の授業「SDGs✖️米プロジェクト」を行いました。それぞれのクラスが,「地域の人に米農家さんの現状を知ってもらう」,「米のフードロ …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日の給食にくだものをヨーグルトであえたヨーグルトあえがでていますね。 今日はヨーグルトのクイズです。 ヨーグルトの名前の由来になったのは、どこの国の言葉で …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は、給食に出ているごま酢あえから,ごまのクイズをします。 ごまは植物の実です。花が咲いた後に実がなり,実がはじけるとたねが出てきます。この種が「ごま」で …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 明日は節分です。今日の給食も節分にちなんだ献立になっています。 では,節分についてのクイズから始めます。 今日の給食の中に,節分豆以外に節分と関係のある食べ …
月別アーカイブ ≫