応答力のアーカイブ

2023.10.27

就学時健診

  就学時健診が行われました。新1年生を新6年生(現5年生)が優しくエスコートし,安心して検査ができるよう,力を発揮しました。にっこり笑顔の新1年生にパワーをもらい,最高学年になる自覚をもって仕事をするこ …

2023.10.19

防災士さんに話を聞こう

  防災士の長濱さんをゲストティーチャーにお迎えし, 4年生が話を聞きました。「小針地域では,災害に備えて何をしているのか」について,教わりました。「公助」「共助」「自助」の中で,西区には,自主防災組 …

2023.10.13

まちたんけんに しゅっぱつ!

晴天の中,予定通り,まちたんけんに行くことができました。真剣に話を聞いたり,積極的に質問したりしながら,小針のことにもっと詳しくなっていきます。 お忙しい中,ボランティアに参加してくださった皆様,あ …

2023.10.12

小針地区の現状について聞こう

 4年生の2クラスが,地域包括支援センター,民生委員児童委員,区社会福祉協議会の方々をゲストティーチャーにお迎えし,総合的な学習の授業を行ないました。2クラスは「地域のつながりづくり」のために,まずは …

2023.10.11

もっと なかよし まちたんけん

2年生は生活科でまちたんけんに出かけるため,学年で集まってどんなことに気をつけたら良いかを共通理解を図った上で,グループごとに相談しました。 明日は,小針小学校の代表として,進んでまちたんけんを行い …

2023.10.05

自分たちの目線から小針を見つめる

4年生は各学級ごとにゲストティーチャーを招いて総合的な学習を進めていきます。 「ぼくたち目線・わたしたち目線」の視点で,自分たちの住んでいる小針について見ながら,学びを深め,自分たちにできることにチ …

2023.09.27

学校計画訪問

本日,新潟市教育委員会による学校計画訪問が行われました。1年生・6年生・ポプラ学級において授業公開が行われ,子どもたちが学びを深めていく様子から教職員みんなで学び合いました。  3分科会に分かれ,協議 …

2023.09.26

梨について学習しました

JAかがやきの皆さんをゲストティーチャーにお迎えし,総合的な学習で新潟で育てられている「梨」について教わった3年生。秋の味覚として有名で梨が好きな子どもたちも大勢います。真剣にお話を聞いてから「二十世 …

2023.09.20

第3回「にいがた子どもサミット」に参加しました

本日,新潟市内の33校254名が参加し,オンラインで会議をする「にいがた子どもサミット」が行われました。19グループに分かれ,それぞれが自己紹介をしたり,「自分の学校のここが最高!」と伝え合ったりして他の …