2月28日(火)の3•4時間目に,5年3組と4組で,ゲストティーチャーを招いた総合の授業「SDGs✖️米プロジェクト」を行いました。それぞれのクラスが,「地域の人に米農家さんの現状を知ってもらう」,「米のフードロ …
明日・明後日と6年生は近隣小学校とオンラインで交流授業を行います。 接続の確認と,大まかな流れの確認をしました。 本番は,楽しく交流できたらいいなと思っています。
6年生は今月末に近隣の小学校と行う交流授業でMy best memoryを伝え合うべく,自分が伝えたいことを練習し合っています。人それぞれ思い出に残っていることは異なっていて,練習し合いながら,聞き合うことでクラ …
1年間の総まとめとして各学年,友達と協力しながら日々学習に取り組んでいます。それぞれの想いや願いを具現化しながら,日々成長しています。
渡り廊下を歩いていたら,見つけた昔の日用品。これは3年生の社会科で今と昔を学ぶ学習の一コマです。子どもたちが実際に持ち上げたり,動かしたりしながら日本が発展してきた様子を学びます。
本日,本校3年生と新潟市立両川小学校4年生とで総合的な学習のオンラインでの交流授業を行いました。どちらも学習した「梨」について両川の4年生がプレゼンとクイズで紹介してくれました。 互いに挨拶をし,はつ …
寒い中,学習参観にお越しいただきましてありがとうございました。 今年最初の学習参観,子どもたちの生き生き頑張る姿をご覧いただけたのではないかと思います。 これからどの学年も1年のまとめの時期となりま …
本日5年4組で総合的な学習の研究授業「SDGs✖️米プロジェクト」が行われました。「米のフードロス問題解消のために消費量を上げる」という最終目標に向け,学習しています。 田植えや稲刈りなどを経験しつつ,小針 …
本日2年2組で生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の研究授業が行われました。身近にあるものを使ってもっとうごくおもちゃをつくりたい!という思いから改良を重ねる様子があちこちで見られました。 協議 …
12月に入り,どの学年も書き初めを練習し始めました。 1・2年生は硬筆,3〜6年生は毛筆です。 とめ,はね,はらいに気を付けながらどの学年も練習し,年明けの書き初め大会に備えます。
月別アーカイブ ≫