作品展にお越しいただきましてありがとうございました。 小針小学校が美術館となり、友達や他の学年の作品をお互いに鑑賞し合いました。 1年生は初めての作品展、2年生の作品をしっかり見て鑑賞カードに記述する …
暑さも落ち着き、ボランティアさんたちから中庭の花壇の整備をしていただいています。 草取りや花苗の植え替えをしていただいています。 手際よく、あっという間にきれいな花壇になりつつあります。 子どもたち …
小針中学校の2年生が職業活動体験で来校しました。 小学校での職業活動体験を通して、働くことの喜びや意味を実感するとともに、自己有用感を味わい、望ましい職業観を身に付けることをねらいとして1日活動しまし …
学校だより「こばりの子」を配信・送付いたしました。第1面です。ご覧ください。
入所式を行い、防災士さんたちとの顔合わせもしました。 非常食体験で昼食をとり、クラスごとに ・ランタン制作 ・ダンボールベッド組立体験 ・インドアアスレチック の3つに挑戦し、「防災」につい …
明日開催予定の第14回小針納涼大会は、気温と暑さ指数が非常に高く、危険性が高いことから、中止となりました。 楽しみにされていた皆様には大変心苦しいのですが、参加者の安全を守るための対応ですので、ご理解 …
夏休み前の全校朝会を行いました。 夏休みを心待ちにしている子どもたちのワクワクが伝わってくる中,集中して話を聞く姿に成長を感じました。 校長からは前期各学年で頑張っていることについて画像や映像で伝え …
なかよし子ども会に向け、事前指導を行いました。 自教室清掃後、移動する旨説明があり、1年生を迎えに行くなど、具体的にすべきことが示されました。大勢の子どもたちが一斉に移動するため、混乱なく安心して会 …
全校朝会で「小針地域の皆さんに感謝する会と顔合わせ会」が行われました。日ごろからお世話になっている地域の皆様に来校していただき、自己紹介をお聞きしました。 毎朝あいさつしてくださったり、中庭を整備し …
社会科校外学習で新田清掃センターへ行ってきました。職員の方から丁寧にご説明していただき、子どもたちは、廃棄物の処理の仕方について学ぶことができました。そして、3トンのごみをクレーンで運ぶ様子に、子ど …
月別アーカイブ ≫