2025年3月のアーカイブ

2025.04.17

学校だより「こばりの子」第1号

学校だより「こばりの子」を配信・送付しました。表面です。ご覧ください。

2025.04.03

令和 7年度年間行事予定

新年度、更新されました「令和7年度年間行事予定」です。 ご確認ください。

2024.06.17

地震発生時の対応について【学校と家庭の共通理解事項】

    地震が発生した場合の対応について,学校と家庭の共通理解事項となります。 20日,今月の学校だよりの中でもスクリレにて配信いたします。よろしくお願いいたします。

2023.03.31

にいがた共育通信

  『にいがた共育通信』は、新潟市教育委員会の広報で、学校教育や社会教育にかかわる情報を広く市民のみなさまにお伝えしています。

2023.03.31

【登校許可書】療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)

ダウンロード  

2023.03.31

【登校許可書】療養解除届(インフルエンザ用)

ダウンロード

2023.03.31

【登校許可書】感染症診断通知書(溶連菌感染症はこの用紙の7に記入して使用します)

ダウンロード 溶連菌感染症はこの用紙の7に記入して使用します。

2025.03.26

離任式

本日離任式を行いました。 この春小針小学校から去られる先生方との大切なひとときとなりました。  今までありがとうございました。 教室に戻り、今年度最後の学級での時間を過ごしました。 春休み、交通安全 …

2025.03.21

第78回 卒業証書授与式

第78回 卒業証書授与式が行われました。 卒業生らしく堂々とした態度を在校生の心にしっかり刻む、厳かな式となりました。 そんな卒業生のために、1〜5年生、在校生もしっかり歌や呼びかけで感謝の気持ちを伝え …

2025.03.21

学校だより第11号

学校だよりを配信・送付しました。ご覧ください。

2025.03.19

卒業式前日準備

終業式後、全校が椅子を体育館に出し、5年生が卒業式前日準備を行いました。隅々まで掃除したり、パイプ椅子や長机を進んで運んだりと、5年生が6年生のために心を込めて仕事をしました。 校長や6学年担任からもお …

2025.03.19

後期終業式

本日後期終業式を行いました。1年間の総まとめとして自分たちの成長を振り返りました。校長講話では、今年野球殿堂入りしたイチローさんについて話を聞きました。努力することを惜しまないことで壁を乗り越えてい …

2025.03.18

校舎にありがとうの気持ちを込めて

6年生による学校への感謝の活動として、校舎内の普段行き届かないところを掃除しました。6年間使った校舎を丁寧にきれいにしました。

2025.03.17

給食の量

みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今年度の給食も、今日で終わります。そこで今日は給食の量についてのクイズです。毎日みなさんのクラスに届けられる給食の量について、次の2つのうちどちらが正しいで …

2025.03.17

学校かくれんぼ

6年生から全校への感謝の活動の一環として計画した「学校かくれんぼ」が行われました。 前後半に分かれ、自分の縦割班の6年生を探すかくれんぼということで、朝からワクワクしながら昼休みを心待ちにしていました …

2025.03.14

全校卒業式練習

来週金曜日に行われます卒業証書授与式に向け、1回目の全校練習を行いました。 卒業式に臨む姿勢をみんなで共有し、校歌や呼びかけの練習を行いました。 歌詞を意識してしっかり歌ったり、全校で声を揃えて話し …

2025.03.13

同窓会入会式

本日、同窓会入会式を行いました。 同窓会長より、 「『同窓会は目に見えない大切な絆』です。 卒業するみなさんに、私から課題を出します。 『小針小学校に恩返しする人』になってください。 『地域の人に優 …