学校だよりを配信・送付しました。ご覧ください。
地震が発生した場合の対応について,学校と家庭の共通理解事項となります。 20日,今月の学校だよりの中でもスクリレにて配信いたします。よろしくお願いいたします。
令和6年度年間行事予定はこちらからご覧ください。
『にいがた共育通信』は、新潟市教育委員会の広報で、学校教育や社会教育にかかわる情報を広く市民のみなさまにお伝えしています。
ダウンロード
ダウンロード 溶連菌感染症はこの用紙の7に記入して使用します。
年間を通して学校全体で取り組んでいる「ふわふわカード」について,年度末を迎える前のどの学年にとっても大切な学年のまとめに入る前に,全職員で再度研修を行いました。 学級力アンケートとカードを上手にリン …
みなさんこんにちは。栄養教諭の風間です。 今日は夢の給食人気第 1位。揚げパンのクイズです。 揚げパンのパンは,どこで揚げているでしょうか。 1給食のパンを作ってくれるパン屋さん 2 大きな揚げパン工場 …
本日,休み時間に大きな地震を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは,机の下に隠れたり,その場でしゃがみ,手や腕を使って頭を守ったりしている子がいました。もしもの時に備え,落ち着いて行動できるよう …
本日,6年生を送る会に向けた代表委員会を多目的室で行いました。各学級から参加した代表児童が5年生の説明を聞き,質問を出し合いました。5年生を中心に6年生への感謝の気持ちを表していきます。
本日,本校3年生と新潟市立両川小学校4年生とで総合的な学習のオンラインでの交流授業を行いました。どちらも学習した「梨」について両川の4年生がプレゼンとクイズで紹介してくれました。 互いに挨拶をし,はつ …
寒い中,学習参観にお越しいただきましてありがとうございました。 今年最初の学習参観,子どもたちの生き生き頑張る姿をご覧いただけたのではないかと思います。 これからどの学年も1年のまとめの時期となりま …
学校だよりを配付しました。ご覧ください。
冬休みに各家庭で練習を重ねてきた書き初めを,廊下に掲示しました。授業参観の際,ご覧いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
1年生は生活科で育てたあさがおのたねを使って,何か素敵なことをしていました。心を込めてていねいに文やイラストをかいていました。 どんなふうになるのか,楽しみですね。
本校特別支援学級職員による,「やりとり分析」研修が行われました。人間には3つの自我があり,P・A・Cで周りの人とのやりとりをしていることについて学びました。 具体例を基に,「エゴグラム・チェックリスト」 …
月別アーカイブ ≫