ニュースのアーカイブ

2025.03.10

<4年生>凧感謝の会

 10日(月)に「凧感謝の会」が行われました。1年間取り組んできた「めざせ!白根の凧博士」の学習でお世話になった凧の先生や学校支援ボランティアの皆さんに感謝の気持ちを伝え、これからも白根大凧合戦を盛 …

2025.03.07

<白小凧連>白小凧の紙貼り

 7日(金)に「紙貼り作業」を行いました。竹の枠に凧紙を貼り、今年度の白小凧連活動を終了しました。来年度4月には4年生が総合的な学習の一環として、白小凧の色塗りを行います。

2025.03.07

<3年生>大豆感謝の会

 7日(金)3年生が1年間取り組んできた大豆の学習の締めくくりとして「大豆感謝の会」を行いました。これまでお世話になった大豆の先生やたくさんの学校支援ボランティアの皆さん、おうちの方々をお呼びして、 …

2025.03.04

<6年生>卒業式練習スタート!

 校舎に「卒業おめでとう」の掲示がされ、3月21日(金)の卒業式に向けて6年生の卒業式練習がスタートしました。

2025.03.03

創立記念朝会~白小の宝物「鳳凰の門柱」~

 3日(月)の創立記念朝会の後、白根小の宝物として「鳳凰の門柱」を紹介しました。今の体育館が新しく建てられた時に昔の屋内運動場にあったものをステージの上に復元したものです。普段はステージのカーテンの …

2025.03.03

創立記念朝会~白根小創立152年目~

 令和7年(2025年)3月1日に、白根小は創立152年目を迎えました。今から152年前の明治6年(1873年)の3月1日、「知新館(ちしんかん)」という名で西永寺(さいえいじ)を仮校舎として開校しました。 …

2025.02.28

6年生ありがとう集会~感謝の思いを込めて!~

 28日(金)に「6年生ありがとう集会」が、コロナ禍以降5年ぶりに全校の子どもたちが体育館に集まって行われました。5年生のリーダシップのもと、1~5年生の子どもたちが一つになって6年生への感謝の思い …

2025.02.19

<3年生>みなとぴあ出前講座

 19日(水)に3年生が社会科の学習の一環として、みなとぴあ出前講座を行いました。みなとぴあの方々から、湯たんぽや昔の携帯カイロなど冬を暖かく過ごす昔の道具を持ってきていただき、お話を聞きました。 …

2025.02.19

ホワイトタイム~6年生ありがとう集会リハーサル~

 19日(水)の昼休みに、1~5年生のなかよし班の子どもたちが28日(金)に行われる「6年生ありがとう集会」のリハーサルを行いました。5年生のリーダーシップで、6年生への感謝のメッセージを伝える練習 …

2025.02.19

<1年生>年長児さんとの交流会Part3

 19日(水)に3回目の年長児さんとの交流会が行われました。今回は3組さんが担当です。「がっこうクイズ」で盛り上がったあと、ゲームなどの出店コーナーで楽しみました。最後に「あさがおのたね」をプレゼン …

1・・・23456・・・22