ニュースのアーカイブ

2025.01.23

<1年生>昔の遊び体験

 23日(木)に1年生が「昔の遊び」体験を行いました。たくさんの学校支援ボランティアの皆さんからもおいでいただき、めんこやお手玉、紙でっぽう、だるまおとし、こままわしやけんだま、あやとり、おはじき、 …

2025.01.20

校内書き初め展が始まりました!

 20日(月)~24日(金)まで、「校内書き初め展」を行っています。各学年の廊下に白根っ子たちの素敵な書き初めが展示されています。

2025.01.17

<白小凧連>枠づくり

 17日(金)の「白小凧連タイム」で、来年度の白小凧の枠づくりを行いました。この後、凧の下書き、墨入れ、紙貼りの活動を行っていきます。

2025.01.17

ベル訓練(積雪時避難)

 17日(金)の昼休みにベル訓練を行いました。非常ベルが鳴ると体育館で遊んでいた子どもたちもすぐにしゃがんでいました。その後実際に外には出ないで、雪ある時の避難場所について放送で確認しました。

2025.01.16

<1年生>雄やぎさんとお別れ

 16日(木)に雄やぎさんが帰ることになり、1年生の子どもたちが教室から見送りをしました。春の赤ちゃんやぎの誕生が楽しみです。

2025.01.14

<4年生>書き初め大会

 14日(火)の5・6時間目に4年生が書き初め大会を行いました。「春の花」をみんな真剣に書き上げていました。

2025.01.14

<5年生>書き初め大会

 三連休明けの14日(火)の1・2時間目に5年生が書き初め大会を行いました。琴の音色が流れる中、「大自然」の3文字を書き上げていました。

2025.01.10

グラウンドで雪遊び!

 10日(金)の昼休みに、さっそくグラウンドで雪遊びをしていました。防寒具や手袋、帽子などみんなそろえて、グラウンドを貸し切りで楽しんでいました。

2025.01.09

<3年生>書き初め大会

 3年生の書き初め大会が行われました。一人一人が集中して、「心の友」の文字を書き上げていましt。

2025.01.08

冬休みあけ全校朝会~後期後半スタート~

 1月8日(水)から後期後半がスタートしました。雪の中、子どもたちが元気に登校し、冬休み明け全校朝会が行われました。2名の新しいお友達が加わり、469名の白根っ子たちと新年のスタートです。

1・・・23456・・・61