16日(木)に雄やぎさんが帰ることになり、1年生の子どもたちが教室から見送りをしました。春の赤ちゃんやぎの誕生が楽しみです。
14日(火)の5・6時間目に4年生が書き初め大会を行いました。「春の花」をみんな真剣に書き上げていました。
三連休明けの14日(火)の1・2時間目に5年生が書き初め大会を行いました。琴の音色が流れる中、「大自然」の3文字を書き上げていました。
10日(金)の昼休みに、さっそくグラウンドで雪遊びをしていました。防寒具や手袋、帽子などみんなそろえて、グラウンドを貸し切りで楽しんでいました。
3年生の書き初め大会が行われました。一人一人が集中して、「心の友」の文字を書き上げていましt。
1月8日(水)から後期後半がスタートしました。雪の中、子どもたちが元気に登校し、冬休み明け全校朝会が行われました。2名の新しいお友達が加わり、469名の白根っ子たちと新年のスタートです。
8日(水)から白根小学校の新年がスタートします。各教室の黒板にすてきなメッセージが書かれ、子どもたちの登校を待っています。
20日(金)に冬休み前全校朝会が行われました。表彰の後、校長先生のお話、こころ部からの冬休みの過ごし方についてお話がありました。いよいよ明日から冬休みです。
2年生が図工の学習で、新聞紙を使って楽しみました。体育館いっぱい広がって、協力し合って楽しみました!
月別アーカイブ ≫