お腹が大きくなっていた「苺ちゃん」ですが、先週25日(金)に子ヤギを出産しました。初乳を飲ませ、ヤギファームの今井さんからも来校し見ていただきました。母子ともに元気だということで、安心しました。今日 …
地域ごとに集まって、危険個所や集団下校時の並び方などを確認する地域子ども会が行われました。子ども会では、地図アプリを用いて、地域の危険なところや下校の道順を確認しました。下校時にも教師が同行し、各 …
6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。国語・算数・理科の既習事項のテストを行いました。問題に関しては、明日の新聞等で報道されると思いますが、問題の最後まで諦めずに頑張りました。今日は3教 …
グラウンドの桜が一斉に開花を始めました。今日現在6分咲きというところですが、週末にかけて満開となりそうです。校内でも各学年の掲示板には、春らしい掲示がされています。グラウンドの桜と同じぐらいきれい …
今日から新年度の給食がスタートしました。今日は杏仁プリンのデザートが付いていて、子どもたちは喜んでいました。また、新1年生は安全に下校できるように下校指導が始まりました。2年生以上の各学級でも学級開 …
24日(月)に今年度末に白根小学校を去られる先生方の離任式が行われました。児童代表のお礼の言葉の後、全校で「若草児童会の歌」と「校歌」を高らかに歌って見送りました。先生方大変お世話にまりました。
卒業写真を撮影後、「ひかり学年卒業セレモニー」が行われました。卒業生による全員合唱披露の後、担任への感謝を伝え卒業をお祝いしました。
21日(金)に第127回卒業証書授与式が行われました。春の訪れを感じさせる明るい日差しの中、76名のひかり学年の白根っ子たちが、門出の日を迎えました。一人一一人が卒業証書を受け取った後、自分の決意や …
19日(水)に後期終業式が行われました。表彰の後、2・4・6年生の代表が「後期がんばったこと」の発表を行いました。最後は声高らかに校歌を歌って後期の締めくくりを行ました。いよいよ21日(金)は第1 …
13日(木)に「白小子ども見守り隊の皆様に感謝する会」を行いました。登下校を見守ってくださっている「白小セーフティ・ボランティア」の方や新潟南警察署の方々においでいただき、6年生の代表の子どもたち …
月別アーカイブ ≫