先日行われた150周年記念の新関マスコットキャラクターの投票の開票作業を6月21日に新関小学校ふれあいルームで行いました。開票作業はPTAの記念事業部担当の皆様から行なっていただきました。大変ありがとうござ …
本日、今年はじめての水泳授業がありました。新関小学校は「全校水泳」の形をとっています。 爽やかな青空の下、水深が浅い方では1、2年生が、深い方には3〜6年生が入り、水慣れから始めました。 保護者ボラ …
今日、2、3時間目に全校で体力テストが行われました。大空班(縦割り班)に分かれ、6年生のリーダーを中心に班ごとに協力しながら、各種目を計測しました。昨年の自分の記録を目標にしたり、友達と記録を紹介しあ …
市総務課交通安全安心係主催の交通安全教室が行われました。「ブタはしゃべる」(ブ:ブレーキ、タ:タイヤ、は:反射材、しゃ:車体、ベル:ベル)をキーワードに自転車の整備のしかたを学んだり、DVDを視聴する …
本日、3・4年生は、小口にてお茶づくりしました。午前中はお茶摘み、午後からはお茶もみをしました。お茶もみは長い時間がかかりますが、歌を歌いながら、交代しながら、みんなで協力して作業を進めていました。
まずは、今月の歌「ドレミの歌」を全校で歌いました。6年生が振り付け付きで、みんなの前で見本を見せてくれて、楽しい時間となりました。(画像はこの時の様子です) その後、校長先生と運動会の振り返り …
本日、予定通り実施いたします。8:45からは航空写真の撮影もございます。奮ってご参加ください。
運動会の予行練習が昨日(25日木曜日)に行われました。全体の流れや様々な動きを確かめる時間でした。本番同様、真剣に取り組む姿が見られました。 バッチリ準備は整ったと思います。明日の本番まで少し体を休 …
天候により延期になっていた田植えが本日晴天のもと行われました。JAや地域の皆様にもご協力いただき、5年生の子どもたちは泥だらけになりながら、一生懸命田植え(手植え)を体験しました。一人一人の活動スペー …
「赤白共に仲間を信じ 歴史に刻む 勝利を勝ちとれ!」 スローガンの文言通り、150年の歴史の1ページに刻まれる運動会になるよう、子どもたちは張り切って練習中です。なお、当日はドローンによる150周年記念 …
月別アーカイブ ≫