親子でコサージュ作りに取り組みました。 作ったコサージュは、卒業式で胸元を飾ります。
新津中央ロータリークラブさんとFM新津さんの共同企画「未来に届け!ラジオカプセル」の収録がありました。 この企画は、6年生の「将来の夢」や「未来への期待」などのメッセージを収録し、タイムカプセ …
第52回新潟市小学校陸上競技記録会(西地区)が開催されました。 新関小学校からは6年生4人が出場し、 全員が自己最高記録を更新する素晴らしい走りを見せてくれました。 (写真は金屋運動広場での練習時のもの …
秋葉区防犯連合会、秋葉警察署の方と「詐欺から守る!家族のキズナ作戦!」に取り組みました。 特殊詐欺防止の啓発用のハガキにメッセージを書き、おじいさん・おばあさんに送ります。 テレビ局や新聞社の取材も入 …
快晴に恵まれた修学旅行2日目。ろくろでの製陶に挑戦しました。 学校では1〜5年生が首を長くして6年生の帰りを待っています。
1日目の活動を終え、宿に到着しました。 宿でも楽しく、そして美味しく過ごしています。
修学旅行1日目。 みんな元気に楽しく活動しています。
18日(金)今日で4時間授業は終わりになります。来週の終業式と卒業式を残すのみとなりました。 各学年では、学年最後の授業や学級活動等を行っていました。 また、今年度お世話になった新潟薬科大学の学生ボ …
3日(木)5限、1年生が、次年度入学する1年生のための学校紹介ビデオづくりに取り組んでいました。入学してまもなく1年が過ぎようとしていますが、その姿はすっかりお兄さん、お姉さんの顔になっています。 …
10日(木)2限、5・6年生が体育の授業で「テニピン」をしました。「テニピン」とは、手にダンボールで作ったラケットを装着し、ボールをテニスや卓球のように打ち合うボール型ゲームです。子どもたちはそれぞ …
月別アーカイブ ≫