行事・できごとのアーカイブ

2023.12.22

冬休み前 全校朝会

本日22日は朝から雪が積もりました。子どもたちの膝丈ほどの雪が積もりました。歩道が雪に埋もれる中、地域の方が除雪してくださったり、車は徐行して安全に気をつけて運転してくださったりして、子どもたちは、無 …

2023.12.21

12月13日 「朗読あきは」さんの読み聞かせ

朝活動の時間に、地域の朗読サークル「朗読あきは」さんにお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。低学年はレイチェル・ブライト作「ライオンのこころ」、高学年は由美村嬉々作「バスが来ましたよ」を読 …

2023.11.30

150周年記念キャラクター「しあわせ新関くん」iPad壁紙・スマホ壁紙ができました! 

マジカルプログラミングラボのヤマモトココロさん、山本由紀子さんより150周年記念キャラクター「しあわせ新関くん」のiPad用の壁紙、スマートフォン用壁紙をデザインしていただきました。子どもたちがデザインし …

2023.11.07

6年生 FMにいつ収録

本日、6年生がFMにいつの収録を行いました。子どもたちによる「未来にあてた一言メッセージ」です。放送日 11月27日(月)11:15頃    11月29日(水)7:32頃(再放送)子どもたちのメッセージをぜひお聴きく …

2023.11.06

11月全校朝会

11月の全校朝会は、いよいよ来月に迫った150周年式典に向けて新関小学校の歴史を、学校に保存されている貴重な資料をもとに振り返りました。巻菱湖の「寶」の掛け軸をはじめ、昭和前半の下新校時代の新津郷の陸上 …

2023.10.28

創立150周年記念文化祭 

本日28日(土)創立150周年記念文化祭が行われました。学校では、開会式に始まり、作品鑑賞、そしてPTA主催のわくわく体験活動が行われました。 そして、隣の新関コミュニティセンターでも、新関ふれあい祭 …

2023.10.23

避難訓練(水害想定)を行いました

新関小学校には、すぐ近くに阿賀野川が流れています。「平成23年7月 新潟・福島豪雨」は記憶に新しいところです。その時には、新関小学校のグラウンドも水に浸ったようです。さらに過去に遡れば、たびたび阿賀野 …

2023.10.18

タイムレースが行われました

本日、タイムレースが行われました。これまでの練習の成果を発揮し、青空の下、子どもたち一人一人が自分の目標に向かって、頑張って走る姿が見られました。3〜6年生は、1、2年生の応援、距離の計のお手伝いもする …

2023.10.18

6年生 新関キャラクターLINEスタンプ作成授業

150周年記念の新関キャラクターをLINEスタンプにするため、特別授業が開かれています。 秋葉区の「マジカルプログラミングラボ」より、講師2名にお越しいただき、キャラクターデザインについて様々教えていただ …

2023.10.10

令和5年度 後期始業式

本日、後期始業式が行われました。校長講話では、人として幸せになるための4つの大切なことの話がありました。「4あわせ」をキーワードに、4つの「あ」から始まる言葉で子どもたちにもよくわかるような話でした。① …

1・・・56789・・・19