放課後,職員によるプール清掃を行いました。プールの壁面や床,プール周りのオーバーフローなどの汚れを落とし,プールサイドの枯れ草もきれいに取り除きました。これから水を張り,6月中旬から始まる水泳学習に …
1・2年生は,安全な道路横断の仕方を学びました。その後,一人ずつ順番に横断歩道を渡る練習をしました。信号が青になったら自分の目で左右の安全を確かめ,手を挙げて渡ることができました。また,車のすぐ前に …
感染症予防の中,学年部ごとに時間帯をずらして実施の運動参観日も3年目となりました。子どもたちが本当に楽しそうな表情と動きで踊っていた表現運動。自己の記録更新に向けて,最後まで全力で駆け抜けた短距離走 …
運動参観日5日前,当日と同じ時程で予行練習を行いました。リズムダンスでは整列位置や踊る楽しさを表現する動きの確認をしました。徒競走では一人一人のタイムを計測し,リレーでは各チームの走順とバトンを渡す …
1年生が加わった今年度の縦割り清掃班の顔合わせ会がありました。班長の6年生の進行により,全員が自己紹介をし,顔と名前を覚えました。また,清掃の仕事分担を確認し,清掃班のめあてについて話し合いました。 …
スペインの芸術家サルヴァドール・ダリについてのお話が校長先生からありました。彼の代表作,柔らかい時計を描いた「記憶の固執」という作品は,よく図工の教科書に掲載されているので知っている人も多いことでし …
上学年のリーダーシップと思いやりの心を,下学年のフォロワーシップと感謝の心を育てる場の一つとして,同じ町内に住む児童たちで構成された地域子ども会があります。新1年生が加わった今年度初めての地域子ども …
理科室から火災が発生したという想定で避難訓練がありました。屋内は速足で,屋外は駆け足で,下学年優先の約束を守り,理科室に近付かない避難経路を使って全校児童がグラウンドへ避難しました。避難後,校長先生 …
運動参観日に向け,安全できれいなグラウンドにするクリーン作戦を行いました。1~6年生みんなで協力して,落ちている石やごみを拾い集めました。短い時間でしたが,広いグラウンドがとてもきれいになりました。
2年生以上の給食が始まりました。ていねいな手洗い,口鼻を覆うマスク,最小限の会話で給食の準備を進めています。食事は,全員前を向いての黙食が定着しています。感染防止を徹底した給食の様子が見られました。
月別アーカイブ ≫