5年生の実行委員会の子どもたちによる6年生ありがとう週間のイベントが行われました。1~18班のなかよし班の1~6年生の子どもたちが体育館で「じゃんけん列車」を楽しみました。
18日(火)の昼休みに、「たんぽぽ」の皆さんによる読み聞かせがありました。参加した子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。
18日(火)に2回目の年長児さんとの交流会がおこなわれました。今回は2組が担当しました。漢字の紹介やあやとりなどの昔の遊び紹介や国語の音読発表のあと、ゲームコーナーで楽しみました。
14日(金)に新1年生の保護者の皆様からおいでいただき「入学説明会」を行いました。4月8日(火)の入学式が楽しみです。
1年生が「年長児さんとの交流会」が行いました。めんこやぬりえ、箱の中身あてゲームなど1年生の子どもたちが考えた楽しいゲームで、一緒に楽しみました。
28日(金)の「6年生ありがとう集会」にむけて、1年生がダンスを練習しています。当日は6年生に「ありがとう」の気持ちを込めてダンスをプレゼントします。
10日(月)から「6年生ありがとう週間」がスタートしました。校舎内は各学年が作って感謝の掲示でいっぱいです!
6日(木)の昼休みに、体育委員会主催のドッジボール大会<1~3年生の部>が行われました。体育委員が中心になって、希望する1~3年生の子どもたちが赤白に分かれてドッジボールを楽しみました。
10日(月)から「6年生ありがとう週間」が始まります。ありがとう週間のスタートに合わせて、5年生の子どもたちが、体育館にハートがいっぱいの素敵な感謝の掲示をしてくれました。
28日(火)に、4年生と6年生による「南区未来創造教室」発表会が行われました。南区長さんをはじめ、4年生の凧の学習や6年生の白根まち歩きの学習に関わっていただいた地域の方々においでいただき、学習を …
月別アーカイブ ≫