校章(昭和2年制定)
六花(雪の結晶)をかたどったフレームの中央に、新関の「新」の文字があしらわれています。
校歌(昭和13年制定) 作詞 青木嘉吉 作曲 林 松木
1 大江阿賀の水澄みて 洋洋ここに幾千年 紫雲たなびくひんがしの 空に遥けき宝珠山 げにゆうゆうの自然かな ここまなびやはそびえたつ | 2 春東風の花吹雪 秋そうそうの夕嵐 仰げとうとくひるがえる 六花のよそおいおごそかに 我等の心かくとこそ 輝き映ゆる旗の色 | 3 あわれ雪影ふみ読みて 道を求めし語り草 いでや古人をのりとして まなびの道にいそしまん けだかき旗のしるしこそ 我らが日びの心なれ |
学校沿革(概要)
明治 6年12月 | 創立 山﨑・下条・満願寺・大安寺に分校を設置 |
18年 | 高等小学校下新校、中等小学校下条校、初等小学校六郷校と改称する |
20年 4月 | 尋常科下新小学校と改称、六郷・下条両校を合併し、1学区とする |
25年 4月 | 新関村立下新尋常小学校と改称、補修科を設置 |
昭和 2年 | 校章制定、校歌樹立 |
13年 9月 | 木造校舎新築落成、校歌を現在のものに改正 |
16年 4月 | 中蒲原郡新関村立新関国民学校と改称 |
22年 4月 | 中蒲原郡新関村立新関小学校と改称、5月に新関中学校が発足 |
23年 4月 | 新関小学校PTAを結成 |
30年11月 | 木造校舎増築(東側2教室) |
32年 4月 | 新関村が新津市と五泉市に分村合併、新津市立新関小学校と改称 |
36年11月 | 給食室竣工、小・中学校共同で完全給食を実施 |
39年 6月 | 新潟地震のため校庭が陥没、校舎が傾く |
48年11月 | 創立100周年記念式典並びに記念事業を実施 |
58年 4月 11月 | 給食がセンター方式へ移行 創立110周年記念式典並びに記念事業を実施 |
60年 5月 | 暗渠排水工事を施したグラウンドが完成 |
平成 5年11月 | 創立120周年記念式典並びに記念事業を実施 |
7年10月 | グラウンドに築山を造成 |
15年11月 | 創立130周年記念式典並びに記念事業を実施 |
17年 3月 | 新津市が新潟市と合併、新潟市立新関小学校と改称 |
21年 5月 | 校舎改築に伴う記念運動会、木造校舎の写生会を実施 |
22年 8月 12月 | 新校舎落成、木造校舎より引っ越し 木造校舎解体 |
23年 5月 7月 | グラウンド、プール完成 新校舎竣工記念式典を実施 |
24年 9月 | PTA作業ではざ木を植樹 |
25年 5月 10月 | 創立140周年記念大運動会実施 創立140周年記念式典並びに記念行事、創立140周年記念文化祭を実施 |