6年生を送る会がありました。「ありがとう発表」で、6年生にこれまでの感謝の気持ちを言葉や形にして届けました。6年生からは「恩返し」の発表で、1から5年生を楽しませてくれました。ありがとうがいっぱいの時 …
学校だより「六花」9号(令和7年2月10日発行)です。
六郷の細貝先生をゲストティーチャーにお招きし、昔の道具について教えていただきました。部屋には、細貝先生のご自宅にあるたくさんの昔の道具も展示されています。昔の道具はどのように使われていたかについて …
学校だより「六花」8号(令和7年1月10日発行)です。
「朗読あきは」さんの4名の方が、子どもたちにお話の語り聞かせをしてくださいました。心地のよい声と語り、そしてお話の世界に浸ることができました。
学校だより「六花」7号(令和6年12月11日発行)です。
新関コミュニティ協議会の渡辺会長さんから、書道を教えていただきました。「大きく、大胆に書いくといいですよ」というアドバイスや、筆使いのコツまで、丁寧に教えていただきました。書き初め大会が楽しみです …
読書週間に合わせて、図書委員会によるイベント「新関図書館の果てまでイッテQ!」がありました。手がかりをもとに本を探してキーワードを考える楽しい活動です。本に親しむ機会になりました。
2年生の生活科で「新関コミュニティセンター」の見学をさせていただきました。ほかの地域では見られない、「渡り通路」を通っていきました。新関小とコミセン(コミ協・地域)の心をつなぐ「渡り通路」です。建 …
学校だより「六花」6号(令和6年10月10日発行)です。
月別アーカイブ ≫