行事・できごとのアーカイブ

2023.09.26

全校ハイキング

新関の地域を全校縦割り班でめぐる「全校ハイキング」が行われました。今年は、市新・金屋・新郷屋・六郷の地域です。それぞれのチェックポイントで、地域の方から詳しい説明を聞いたり、クイズを解いたりしながら …

2023.09.07

5・6年生修学旅行 2日目

修学旅行二日目の様子です。世界遺産目前の佐渡金山で歴史を学んだり、佐渡汽船乗り場ではお土産に頭を悩ませたり、そして帰りのフェリーでは、カモメと戯れたりと充実した二日目となったようです。

2023.09.06

5・6年生修学旅行 1日目

佐渡修学旅行の1日目の様子です。天候が心配されましたが、たらい舟も磯遊びも体験することができたとのことです。写真で、1日目の様子を紹介いたします。充実した活動の様子が伝わってきます。このあとは、ホテル …

2023.08.30

夏休み明け全校朝会

本日(8月30日)が新関小学校の夏休み明け初日でした。まだまだ暑い日が続いておりますので、エアコンが効くオープンスペースで全校朝会を行いました。校長先生のお話では、まずは暑さ対策についてのお話がありま …

2023.07.20

児童集会(放送委員会)がありました

本日、昼休みに児童集会がありました。内容は、放送委員会が事前に行った全校アンケートをもとにした縦割り班対抗クイズ大会でした。どのクイズも自分たちのアンケート結果をもとにしているので、身近に感じ、意外 …

2023.07.18

着衣泳をしました

本日、水泳授業の最終日に、全校児童が着衣泳を行いました。 まず、服を着たまま水に入ると思う通りに体を動かすことができないことを体験しました。そして、ペットボトルなど水に浮かぶものを抱えて、浮かんだ …

2023.07.07

むかし語り 語り聞かせ

横越語り部サークルより2名の語り部さんにお越しいただき、低学年、中・高学年に分かれて語り聞かせを行なっていただきました。低学年は「金ガメとカエル」、高学年は「天道さま金の鎖」でした。語りが始まると、 …

2023.07.06

七夕短冊飾り付け

7月4日、新関コミュニティセンター(学校のすぐ隣です)にて、七夕の短冊飾り付けを全校児童が行いました。事前に3枚の短冊を家に持って帰り、自分の願いごとや家族の願いごとを書き入れて準備をしてきました。 …

2023.06.30

6月の全校朝会

本日、6月30日に全校朝会がありました。 はじめに、今月の歌「ともだちになるために」をサビの部分は手話付きで歌いました。「だれかをきずつけてもしあわせにはなれない」という歌詞が心に沁みます。しっとり …

2023.06.29

150周年記念「新関マスコットキャラクター」投票結果発表!

 5月末の運動会当日に保護者や地域の皆様から投票を頂きました。その後、子どもたちや教職員も投票を行いました。そして、6月21日に、PTAの皆様から開票作業をしていただきました。  その結果、47票を集めた …

1・・・678910・・・19