行事・できごとのアーカイブ

2023.02.07

2月7日 縄跳び記録会

午後から縄跳び記録会を行いました。最初に、大空班(縦割り班)で長縄8の字跳びを、その後、学年ごとに短縄跳びの記録会を行いました。一人一人が自分の記録更新を目指して頑張りました。

2023.02.03

2月3日 全校体育

1時間目は、1〜6年生全員での体育。大空班(縦割り班)での長縄チャレンジの後、跳び箱に取り組みました。 上学年の技を見て、学んで、挑戦するので、低学年もみるみるうちに上達します。小規模校ならではの …

2023.02.02

2月2日 「朗読あきは」さんの読み聞かせ

 朝活動の時間に、地域の朗読サークル「朗読あきは」さんにお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。低学年はサトシン作「わたしは あかねこ」、やなせたかし作「やさしい らいおん」、中学年はルーズ・ …

2023.01.31

1月31日 吊るし雛作り

 大空班(縦割り班)で吊るし雛に飾る折り紙や塗り絵の作品作りをしました。折り紙の折り方は、新関コミュニティ協議会の方や、地域や保護者のボランティアの皆さんから教えていただきました。  新関小学校の …

2023.01.12

校内書き初め大会

2時間目に、校内書き初め大会を行いました。 冬休み中も家庭で練習に取り組んできた課題の文言を、真剣に、丁寧に書き上げました。 作品は、1月23日から31日までは各教室のオープンスペースに、2月からは新関コ …

2023.01.11

後期後半が始まりました

冬休みが終わり、後期後半の授業が始まりました。 各教室では、冬休みの思い出を話したり、冬休みに頑張った課題を誇らしげに見せ合う姿が見られました。 全校朝会では、校長先生から校歌の歌詞に込められた思いと …

2022.10.11

後期始業式

今日から後期の授業が始まりました。 始業式では、各学年の代表が前期の振り返りや後期の目標を発表しました。

2022.09.27

全校ハイキング

全校ハイキングを実施しました。今年度は小口地区の巡検コースです。 史跡や名所を回り、地域のみなさんから解説をしていただきました。 途中、雨が心配される場面もありましたが、秋風の吹くなかを気持ちよく歩く …

2022.09.14

「秋」への助走

スポーツの秋、行楽の秋......だんだんと秋の気配を感じるようになってきました。新関小学校の子どもたちは、タイムレースや全校ハイキングなど、秋の学校行事へ向けて準備を進めています。 今週は、タイムレース …

2022.07.22

夏休みが始まります!

前期前半の授業が終了し、明日から夏休みが始まります。 夏休み前の全校朝会は、新型コロナウイルス感染症予防のためにオンラインで実施しました。

1・・・910111213・・・19