冬休み前に校舎をきれいにする大掃除をしました。特別に、床も水拭きです。少ない人数で広い場所を掃除するのは、大変ですが、大空班のメンバーで協力してできました。
3年生が図工で作成した「顔出しパネル」の撮影会を開いてくれました。様々なデザインとユニーク表情に、笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。ワクワクの企画をありがとう!
5,6年生が、校地内の畑で栽培した秋葉区名産の里いも「里のいもこ」を使った調理実習をしました。自分で作りたい料理を決めて、5種類の料理に挑戦しました。地域のお店のシェフの方やボランティアさんのお力 …
「朗読あきは」さんの4名の方が、子どもたちにお話の語り聞かせをしてくださいました。心地のよい声と語り、そしてお話の世界に浸ることができました。
学校だより「六花」7号(令和6年12月11日発行)です。
新関コミュニティ協議会の渡辺会長さんから、書道を教えていただきました。「大きく、大胆に書いくといいですよ」というアドバイスや、筆使いのコツまで、丁寧に教えていただきました。書き初め大会が楽しみです …
読書週間に合わせて、図書委員会によるイベント「新関図書館の果てまでイッテQ!」がありました。手がかりをもとに本を探してキーワードを考える楽しい活動です。本に親しむ機会になりました。
月別アーカイブ ≫