5年生のアーカイブ

2023.07.07

音楽アウトリーチ

 5年生は,東京交響楽団のオーボエ奏者とピアニストによる音楽アウトリーチに参加しました。プロの演奏家から直接オーケストラの話や木管楽器オーボエの音が出るしくみなどについて説明を聞くことができました。 …

2023.06.02

出前授業「新津川について考えよう」

 4年生の時にサケの稚魚を放流した5年生は,サケが帰って来てくれる新津川にしたいという願いから,総合学習で新津川の環境について学習しています。今回は,新津川の整備に関わってきた新潟地域振興局新津地域 …

2023.05.09

自然体験教室オリエンテーション

 5年生は,6月1日(木)~2日(金)に予定された自然体験教室へ向け,オリエンテーションを行いました。自然体験教室に行く目的について話し合ったり,学年のめあてを確認したり,具体的な活動内容について説 …

2023.04.24

理科 ふりこ実験

 5年生は,理科でふりこの学習をしています。今回は,ふりこの長さ40cm,おもりの重さ10gのふりこを使い,振れ幅が30度の時と15度の時のふりこが1往復する時間がいつも同じかどうかを実験で確かめました。 …

2023.04.20

短距離走のスタート

 5年生は,体育で短距離走のスタートの仕方を学習しました。後ろ向きに立った姿勢でスタート合図に耳を澄ます子どもたち。合図と同時に動作を始めますが,どうしてもワンテンポ遅れます。そこで,一か所だけ体の …

2023.03.15

総合学習発表会

 5年生は,近年サケが戻ってきてない新津川をサケが戻ってくる川にするために,川環境について1年間学習してきました。学んだことをプレゼンテーションにしてまとめ,学習にご協力いただいた新潟シティガイドさ …

2023.03.07

やりきった六年生を送る会の企画運営

 5年生は,冬休み明けから「六年生を送る会」の準備を進めてきました。司会進行のシナリオ作り,縦割り班で親睦を深めるゲームの考案,6年生にまつわるクイズ作り,全校のメッセージを込めたくす玉作り,1~5 …

2023.02.16

新津川の水量を増やすために

 5年生は,「サケが戻ってきてくれるきれいな新津川になってほしい」という願いから,新潟薬科大学の先生のお話を伺ったり水質検査をしたりして新津川の川環境について調べてきました。そして,水量を増やすこと …

2023.02.07

校内書き初め大会

5年生は,漢字を構成するへんとつくりなど文字の組み立てや,左払い,右払いの筆圧に気を付けて書きました。平仮名の点画のつながりや結びの筆使いにも気を配り,字形を整えて書きました。“春の海”の琴の音が静か …

2022.12.21

お米を大切にするには

 5年生は,給食センターの栄養士さんの協力を得て食育学習をしました。栄養士さんから,5~6年生1人当たりのご飯の適量が170gなのに対し,残量が57.2gも出ている実態を知らされました。そこで,お米 …