4年生は,施設を利用している高齢者とZoomを使って交流会をしました。子どもたちは,柿ダンスを披露したり,クイズを出したりして,小学校生活の様子や自分たちのことを紹介していました。また,高齢者の方たちへ …
4年生は,新潟市の清掃事務所職員による「ごみのお話出前講座」に参加しました。新潟市では,毎日,約382トンものごみが出ること。このごみを押し固めると,学校の19教室分にもなること。そこで,燃やすごみ …
4年生は,新津美術館主催の簡単マンガ教室に参加しました。講師の新潟市マンガ・アニメ情報館の近藤康宏先生から,キャラクターの顔や全身,手足,ポーズなどデッサンの方法を教わりました。「耳の位置は,目尻の …
4年生は,新津浄化センターの職員による下水道出張授業を受けました。私たち人間が家庭や工場で使える水の割合は,地球上の水全体の0.01%しかないこと,そのわずかな量の水は,地球上を循環し,繰り返し使われて …
4年生は,盲導犬ハーネスの会の柾木さんをお招きし,盲導犬ユーザーと盲導犬について学習しました。子どもたちは,柾木さんの話を聞き,視覚障がいによる不便さを知るとともに,最近では,音声で情報を知らせる腕 …
4年生は,講師に秋葉区福祉協議会の職員をお招きし,視覚障がいについて学びました。半透明のクリアファイルを通して文字を読む弱視体験では,小さな文字が読み取れないことを,また,アイマスクをした全盲体験で …
4年生は,講師に秋葉区福祉協議会の職員と高齢者施設の職員をお招きし,高齢者体験をしました。ゴーグルやヘッドホン,軍手や手首におもりを身に付けた子どもたちは,配られたプリントに名前を書いたり,線をなぞ …
4年生は,講師に秋葉区福祉協議会の職員をお招きし,福祉についての学習を始めました。「ふくし」には,「ふだんのくらしをしあわせにする」という意味があるそうです。身の周りには,電車の優先座席,段差のある …
4年生は,春の自然観察をしようと新津川周辺へ出かけました。花を咲かせた樹木や草花,伸ばした枝から開こうとしている若葉など,子どもたちは,たくさんの春を見付けることができました。これから4年生は,理 …
4年生になってから1年が経ちました。この1年間,さまざまな場面で成長し,学習面・生活面で多くの経験をしてきました。経験を重ねる度にひと回り大きくなる子ども達の姿を見て,成長の早さを感じました。 4月か …
月別アーカイブ ≫