毎年おこわなれる新潟市陸上記録会に向けて、選ばれし選手の子ども達の練習が始まっています。炎天下の猛暑日でも、芝生のおかげで照り返しも無く、全力で練習ができます。暑さに負けずに頑張って!
今週は読書週間です。日替わりで、全ての学級で読み聞かせボランティアさんによる朝の読み聞かせが行われています。朝に読み聞かせをしてもらうと、不思議と1日穏やかに過ごせる子が増える気がします。そして、休 …
ここをクリックしてください。
毎月の全校朝会で「今月の歌」を全校で歌います。6月は「にじ」というリズムに特徴のある歌でした。「タッカ・タッカ・タッカ・タッカ♪」というリズムに上手くのるとあーら不思議、とても歌いやすく楽しく歌えます …
とうもろこしを使った授業を今年も金永栄養士さんに教えていただきました。3年生からは「美味しそう〜」「いい匂〜い」「一本に600個もコーンが入ってる⁈」「えぇ⁈ヒゲの数とコーンの数は一緒なの?初めて知った」 …
第8回
1年生では、粘土を使って好きなものを表現しました。 すきな食べ物、好きな生き物、好きな花など、「好き」を上手に表現していました。 恐竜の頭の中をくり抜いて、覗ける仕掛けを考える子もいました。素晴 …
4年生の朝の一コマです。黒板には「た」と「こ」の文字だけ。この2文字の間に言葉を入れて単語を作ります。 た「ばす」こ、た「ら」こ、た「い」こ、など…できるだけ長い言葉を考えます。 た「いせつなもの …
1年生は講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。正しい楽器の扱い方、演奏するときの姿勢、演奏の仕方を丁寧に教えてもらいました。優しい息の入れ方で「ドレミ」の音を出した後は、「きれ …
真砂小学校の基本情報です。 年間行事予定 校時表 いじめ防止基本方針
月別アーカイブ ≫